2018.07.31 火星の最接近時のシミュレーション
7月31日に大接近する火星の地球との位置関係を'Solar Walk 2'でシミュレーションしてみました。
・'Solar Walk 2'による2018年7月31日 火星大接近時の地球と火星の位置関係
また、国立天文台のサイトには2018年の火星と地球の位置関係のわかりやすい図が掲載されていました。
・ 2018年 地球-火星の位置関係と火星の視直径/国立天文台 天文情報センター
参考:火星が地球に最接近(2018年7月)/国立天文台
※ 画像をクリックすると別窓に拡大表示されます。今年の1月1日と8月1日では、地球から見た火星の直径が5倍になっています。もっとも1月は昼間に火星が上空にあるので見られらなかったかもしれません。
関連エントリー:梅雨の合間の空に火星が明るく輝いています。7月31日は火星の大接近 2018.06.14
| 固定リンク
「天文」カテゴリの記事
- 今年、1番大きな満月(2024.10.17)
- 十三夜の月(後の月)(2024.10.15)
- 紫金山・アトラス彗星は撮れなかったけれど(2024.10.12)
- 紫金山・アトラス彗星をようやく撮れました(2024.10.14)
- 静岡は彼岸というのに最高気温が39.2℃(2024.09.20)
「動画」カテゴリの記事
- 地球深部探査船「ちきゅう」の出航がライブ配信されていたんですね(2024.09.06)
- スタット・ランス - 清水エスパルス戦をSBSがYouTubeで生配信(2024.07.27)
- ボーイングの「スターライナー」が国際宇宙ステーションにドッキング(2024.06.07)
- 朝日新聞の札の辻のライブカメラ(2024.05.20)
- 駿河湾フェリー土肥営業所のライブカメラ(2024.04.27)
コメント