原付のメットインシートにキーを閉じ込め、JAFを呼びました ^^; 1
通勤で使っているスズキの原付 レッツ4のメットインシートにキーを閉じ込めてしまいました。
あっ!と思った時にはすでに遅しです ^^;
・ スズキ Let's 4
購入時にはふたつあったキーのひとつは無くしてしまったし、購入したバイク店は定休日だし...
当然と言えば当然だけど、簡単に素人が空けられるもでもないしと、JAF(日本自動車連盟)を呼ぶことにしました。
僕はJAFに1983年に入会し30年以上経過しますが、1度も使ったことがありません。
JAFに救援を依頼する方法は、電話、メールのほかスマートフォンのアプリからもできるので、iPhone用のアプリケーション「JAFを呼ぶ」を使いました。
・ iPhone用 JAFアプリ(JAFお得ナビ JAF会員証 JAFを呼ぶ)
「JAFを呼ぶ」で救援依頼メニューから「鍵閉じ込み」を選び、必要事項を記入し救援依頼をします。この際、Google Mapと連動して依頼場所が選択できるので便利です。
後は救援車が到着するのを待ちますが、到着予定時間と救援車両がどこにいるのかが表示されます。
これは、待つ時間のイライラが少なくなりいいですね。
・ iPhone用「JAFを呼ぶ」 救援車両の到着予定時間と現在位置が表示される
お馴染みのレッカー車は依頼してから30分はかからずに到着しました。
ただ、ここから開錠に時間がかかりました。
開錠の様子は別に書きます。
関連エントリー:原付のメットインシートにキーを閉じ込め、JAFを呼びました ^^; 2 2018.05.24
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- YouTubeをブログに埋め込む方法(2023.02.21)
- Firefox が 113.0 にバージョンアップ(2023.05.10)
- スマートフォン向け「NHK ニュース・防災」のライブカメラの地点数が増えた(2023.04.21)
- マイナ保険証で医療機関の窓口負担がわずかに軽減される(2023.04.15)
- Firefox が 112.0 にバージョンアップ(2023.04.14)
「自動車」カテゴリの記事
- 静岡県道223号清水港土肥線のステッカー(2023.03.08)
- ナンバープレートのアルファベットの分類番号を初めて見ました(2023.05.12)
- クロネコヤマトの配送日数が一部区間で翌日から翌々日に変更されるようです(2023.04.18)
- トヨタのリコール状況の検索では自分のクルマのリコールの対応状況までわかるんですね(2023.04.06)
- 新東名に自動運転レーン導入の計画(2023.03.31)
コメント