« ほとんど放任状態のデンドロビュームが満開になりました | トップページ | 久し振りに700系新幹線に乗りました »

2018.05.13

「静岡ホビーショー2018」に行ってきました

静岡ホビーショーに行ってきました。
例年どおり今回も会場のツインメッセ静岡は大変混雑をしていました。

ホビーショーは今年で57回になるんですね。タミヤ、長谷川、青島、バンダイをはじめ模型メーカーが数多くある静岡ならではのイベントです。

第57回静岡ホビーショー ツインメッセ静岡
・ 第57回静岡ホビーショー ツインメッセ静岡

僕は鉄道模型を含めたスケールモデルに興味があるので、それを中心に見てきました。

タミヤのブースでは、 旧ドイツ軍 四輪駆動の水陸両用車「シュビムワーゲン」(昔、作ったことがあります)や米軍 M16対空自走砲「スカイクリーナー」の実物が展示してありました。写真で見るとタミヤの1/35ミリタリーミニュチュアシリーズにも見えますが、実物です。

タミヤはスケールモデルを作るにあたって実物を購入し分析することがあるといいます。ただ、単純に実物をスケールダウンすればいいというものではなく、デフォルメをして手を加え実物のイメージにしていると聞いたことがあります。

旧ドイツ軍 四輪駆動の水陸両用車「シュビムワーゲン」 (実物 タミヤブース)
・ 旧ドイツ軍 四輪駆動の水陸両用車「シュビムワーゲン」 (実物 タミヤブース)

米軍 M16対空自走砲「スカイクリーナー」(実物 タミヤブース)
・ 米軍 M16対空自走砲「スカイクリーナー」(実物 タミヤブース)

また、屋外では自衛隊が16式機動戦闘車など車両の実物を展示していました。

自衛隊 16式機動戦闘車(実物 自衛隊屋外展示)
・ 自衛隊 16式機動戦闘車(実物 自衛隊屋外展示)

鉄道模型では、トミックスが静岡県内の鉄道のNゲージモデルや、東静岡付近の静鉄電車がJRをまたぐ場所のジオラマを展示していました。

 Nゲージ 東静岡付近のジオラマ(TOMIXブース)
・ Nゲージ 東静岡付近のジオラマ(TOMIXブース)

静岡鉄道 静岡清水線で1000形から入れ替えが進められているA3000形のNゲージが販売されていたので、買ってしましました ^^;

ただ、僕はA3000形は見ることはあっても、まだ乗ったことがありません。

Nゲージ 静岡鉄道A3000形(Clear Blue)2両セット/TOMYTEC
・ Nゲージ 静岡鉄道A3000形(Clear Blue)2両セット/TOMYTEC

|

« ほとんど放任状態のデンドロビュームが満開になりました | トップページ | 久し振りに700系新幹線に乗りました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

模型」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「静岡ホビーショー2018」に行ってきました:

« ほとんど放任状態のデンドロビュームが満開になりました | トップページ | 久し振りに700系新幹線に乗りました »