« 十四夜の月、木星とガリレオ衛星、てんびん座 | トップページ | クレマチス(アンスンエンシス):切り戻し後の株元から新芽が伸びてきました »

2018.04.30

城北公園のヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)が満開です

静岡市大岩 城北公園のヒトツバタゴの白い花が満開です。

ヒトツバタゴは、公園の花時計の回りを囲むように10本以上植えられています。この樹々は1984年に明治神宮外苑と岐阜県瑞浪市の篤農家から譲り受けたものだそうです。

城北公園は緑豊かで池や市立図書館もあり散歩にはうってつけですが、花時計の管理が不十分で雑草が目立ち残念です。

ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)の花 城北公園 静岡市葵区大岩<br />
・ ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)の花 城北公園 静岡市葵区大岩

ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)の花 城北公園 静岡市葵区大岩<br />

ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)の花 城北公園 静岡市葵区大岩<br />

・ 関連Blogはこちらへ。

|

« 十四夜の月、木星とガリレオ衛星、てんびん座 | トップページ | クレマチス(アンスンエンシス):切り戻し後の株元から新芽が伸びてきました »

ガーデニング」カテゴリの記事

散歩」カテゴリの記事

ガーデニング日記 2018」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 城北公園のヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)が満開です:

« 十四夜の月、木星とガリレオ衛星、てんびん座 | トップページ | クレマチス(アンスンエンシス):切り戻し後の株元から新芽が伸びてきました »