700系が東海道新幹線から引退
700系が2020年3月までに東海道新幹線から引退するそうです。時事通信が報じていました。
僕が4月から静岡-浜松間を通勤で使っている「こだま」はN700Aだから、かなり700系からN700系に置き換わっているんですね。
ちなみに700系がカモノハシといわれるようにフロント部分がN700系に比べ扁平な形をしています。また、700系は運転席下に横長にライトがあるのに対し、N700系は両サイドにライトがあります。
・ 700系東海道新幹線 JR東静岡駅付近
・ N700系東海道新幹線 JR東静岡駅付近
JR東海「カモノハシ」引退へ
JR東海は9日までに、東海道新幹線(東京-新大阪)で運行する新幹線「700系」を、2020年3月までに引退させることを決めた。後継車両の「N700A」への置き換えが完了するためで、先頭のくちばしのような形状から「カモノハシ」の愛称で親しまれてきた700系は、運行開始から21年で同新幹線区間から姿を消す。 JR東海とJR西日本が共同開発した700系は、1999年3月に運行を開始した。東海道新幹線では20年春から全車両が最高時速285キロで運行されるため、同270キロの700系の引退が決まった。 JR西の山陽新幹線(新大阪-博多)では20年以降も運行が続けられる見通し。
2018/04/09/時事通信
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 南海トラフ地震臨時情報(調査中)は「調査終了」に(2025.01.14)
- 鳥インフルエンザで初の死者 -米国(2025.01.07)
- 日本平久能山スマートインター周辺に大規模商業施設を誘致の方向(2024.12.26)
- 東海道・山陽新幹線の「のぞみ」自由席を3両から2両に減らす方向で検討(2024.11.29)
- マイナ保険証の10月の利用率は16%(2024.11.21)
「鉄道」カテゴリの記事
- まもなく静岡地区の211系電車が運転終了(2025.01.19)
- 東海道・山陽新幹線の「のぞみ」自由席を3両から2両に減らす方向で検討(2024.11.29)
- JR静岡駅コンコースのポケモンセンター出張所のクリスマスツリー(2024.11.25)
- 東海道新幹線モニュメント(JR静岡駅駅ビル) - 静岡市プラモデル化計画(2024.10.11)
- 東海道新幹線60周年を記念した「かっぱえびせん」の「えび」ステッカーが新幹線駅構内に(2024.10.09)
コメント