愛宕霊園のソメイヨシノは散り始め
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2015年の春に苗を買った日本スミレ「雪千鳥」が、今年も花を咲かせました。
鉢が窮屈になったのでひとまわり大きな鉢へ植え替えが必要です。
・ 関連Blogはこちらへ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
僕ら20世紀少年にとって新幹線といえば0系です。
その0系新幹線の先頭車両が富士市の中心街にある新通町公園に保存されています。
車体番号が21-55だから0系でも初期のバージョンですね。
保存状態が少し悪くて残念ですが、わりと身近で0系に会えます。
・ 富士市新通町公園の0系新幹線 21-55
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
静岡地方気象台から今日(2018.03.27)、静岡のソメイヨシノの満開が発表されました。
平年より7日、昨年より16日早い開花です。開花までの日数は9日で平年並みです。
入学式の頃は葉桜ですね。
近所のソメイヨシノもほぼ満開でした。
・ ソメイヨシノ 2018.02.27 静岡市葵区平野部
そして、今日は公益財団法人日本さくら協会が1992年に定めた「さくらの日」だそうです。知りませんでした。
今は春分次候、「桜始開(さくらはじめてひらく)」です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日、いつも給油している静岡市葵区のセルフ式のガソリンスタンドで給油したら、レギュラーガソリンの店頭の表示価格は前回(2018.03.04)と同じじリッター当たり139円でした。
参考エントリー
・ 静岡のガソリンは前回から4円下がって139円 2018.03.04
このところ143円で高止まったレギュラーガソリンの価格が下がって安定しています。
WTIの原油価格は、やや下がって1バレル60~62ドルです。
参照:The Energy Information Administration (EIA) - Petroleum - Spot Prices
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は彼岸の中日。
クルマの車外温度計は5℃、静岡は寒い雨の一日でした。
墓参りの愛宕霊園のソメイヨシノは、満開の樹があったりまだつぼみの樹があったりと開花はまちまちでした。
・ 愛宕霊園のソメイヨシノ 2018.03.21
・ 関連Blogはこちらへ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
11月3日の文化の日が「レコードの日」ということを最近知ったのだけど、3月20日は「LPレコードの日」だそうです。スマートフォンの日めくりカレンダーで初めて知りました。
関連エントリー:今日はレコードの日 2017.11.03
日本コロンビアが日本で最初にLPレコードを発売したのが1951年3月20日だそうです。
この時に発売した4作品のうち2作品が現存し、国立科学博物館の未来技術遺産に登録されていますが未公開となっています。
未来技術遺産の資料の写真が不鮮明でよくわからないけれど、ブルーノ・ワルター指揮のベートーベンの楽曲のようです。
参照:国産初のLPレコード - 国産初の塩化ビニル製LPレコード - 2012年度登録 「重要科学技術史資料(未来技術遺産)」 PDF 134KB
そういえば、CDの録音時間を決める基準となったのが、ベートーベンの交響曲第9番だったとか。
LPレコードの楽しみのひとつに30×30cmの大きなジャケットがあります。
でも、地味で素っ気ないジャケットもあります。
僕の持っているなかでその筆頭は、矢野顕子の「愛がなくっちゃね。」 灰色の無地で右上に小さくクレジットがあるだけです ^^; CD盤は矢野顕子と牛が写ったジャケットですが... このLPはA面B面ではなくSIDE うしとSIDE ぞうです。
・ 愛がなくちゃね。/矢野顕子
----------
PDF形式のファイルの閲覧には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、下のバナーのリンク先からダウンロードしてください。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「アフター・ザ・フォール」は、キース・ジャレットが2年間の慢性疲労症候群から回復して、1998年にレコーディングしたソロ・アルバム「メロディ・アット・ナイト、ウィズ・ユー」の次にリリースされたトリオによるスタンダード集です。
いつものジャレットの演奏とは違って、自分の世界に深く入り込むこともなく、どちらかといえば静かな演奏です。
それにしても、ゲーリー・ピーコックとジャック・ディジョネットとの掛け合いは息があってとても気持ちがいい。流石に最高のピアノトリオです。
でも、録音から20年も経った今の発売なのだろう?
After The Fall
Keith Jarrett(p) Gary Peacock(b) Jack DeJohnette(ds)
Keith Jarrett/ECM/2018
Disc 1
01. The Masquerade Is Over
02. Scrapple From The Apple
03. Old Folks
04. Autumn Leaves
Disc 2
01. Bouncin’ With Bud
02. Doxy
03. I’ll See You Again
04. Late Lament
05. One For Majid
06. Santa Claus Is Coming To Town
07. Moment’s Notice
08. When I Fall In Love
Recorded live in concert 1998.11.14 at New Jersey Performing Arts Center
・ LP・CDの紹介一覧 M0183
・ MediaMarker
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
静岡地方気象台から静岡のソメイヨシノの今日(2018.03.18)、開花したと発表がありました。
平年より7日、昨年より15日早い開花です。
夜、近所のソメイヨシノを見に行ったら、ちらほらと花を開いていました。
今年は3月中に満開を過ぎてしまいそうです。
・ サクラ ソメイヨシノ 2018.03.18 静岡市葵区平野部
・ 関連Blogはこちらへ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
駿府城の天守台が江戸城をしのぎ日本一という静岡市の発表を少し前の中日新聞が報じていました。
子どもの頃から当たり前の存在の駿府公園(今だに駿府城公園という名称には馴染めません ^^;)にあった駿府城について、僕はほとんど知識がなかったと気がつきました。
天守閣の位置さえも知らなかった...
・ 駿府城公園の天守台の石垣
・ 現在の駿府城跡 ※ 見て 歩いて なるほど! 「駿府城」まるわかり/静岡市 から画像引用
そこで、手始めに駿府城天守台の発掘現場で売っている冊子「見て 歩いて なるほど! 「駿府城」まるわかり」(500円)を買って、駿府城のことを知ろうと思っています。
・ 冊子 見て 歩いて なるほど! 「駿府城」まるわかり/静岡市
駿府城、日本一の天守台 静岡市発掘調査
◆1607年完成「大御所の城 権威」
徳川家康が築城した駿府城(静岡市葵区)の天守台が、江戸城をしのぐ日本一の大きさだったとの調査結果を22日、同市が発表した。市が2016年8月から進めていた発掘調査で判明した。市歴史文化課によると、天守を築く土台である天守台の大きさは西側が約68メートル、北側が約61メートル。江戸城は一辺が約45メートルと約41メートルで、発掘現場を視察した滋賀県立大の中井均教授(日本城郭史)は「日本一の天守台とみてほぼ間違いない」としている。
2018/02/23/中日新聞
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
静岡市葵区西草深から駿河区八幡に移転が進められていたNHK静岡放送局放送会館の放送開始が今日から始まったそうです。
・ 新NHK静岡新放送会館 2018.03.12 静岡市駿河区八幡
今朝、通勤途中に見た新放送会館は、番組を紹介する大きな看板もなくとてもシンプルでヒッソリとしていました。
オープニングイベントを4月に予定しているというから、それまでに華やかになるのかな?
・ 旧NHK静岡放送会館 2017.03 静岡市葵区西草深
関連エントリー:移転前のNHK静岡放送会館を撮ってみる 2017.03.06
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今朝の朝日新聞 TV欄のNHKテレビ 13:05~17:00です。
そのとおりですね。
また、10:05~12:00には「東・北・が・大・好・き・!」です。
・ 朝日新聞 2018.03.11 朝刊 40面 TV欄 NHKテレビ
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
近所のソメイヨシノのつぼみがふくらんできました。
・ ソメイヨシノ 2018.03.10 静岡市葵区平野部
気象会社によって差はありますが、開花は平年より早く、昨年よりはかなり早い予想です。
・ 関連Blogはこちらへ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
JR富士駅に身延線全通90周年ののぼりが立っていました。
・ JR富士駅
身延線は開業(富士-大宮町[現:富士宮])が1913年7月20日、全線開通(富士-甲府)が1928年3月30日です。
身延線は身延を経由し富士と甲府を結ぶJR東海の富士川東岸を走る路線です。
富士-西富士宮間は乗降客が多いためか複線となっていますが、それから先は富士川沿いに富士山と南アルプスの間を走る単線となっています。
静岡からは東海道本線、富士で身延線に乗り入れ甲府を結ぶ特急「ふじかわ」が走っています。ふじかわは富士駅で進行方向が変わります。
全通90周年を記念して記念ヘッドマーク付きの臨時列車も運行するとのこと。
臨時特急は、3月30日(金)に運行される富士発 甲府着 全席指定 臨時特急「身延線全通90周年富士川」号。
臨時急行は、3月25日(日)に静岡-身延間で1往復運行される全席指定 臨時急行「身延線全通90周年みのぶ」号と、4月7日(土)に静岡-南甲府間で1往復運行される全席指定 臨時急行「身延線全通90周年やまなし桜」号です。
また、身延線全駅39駅セットと9駅セットの硬券の「記念セット入場券」も限定発売されるとのことです。
身延線の路線延長は88.4kmですが、39駅もあるんですね!
下の写真は身延線が80周年を迎えたときの臨時列車です。
・ 身延線80周年記念号 2008.03.30 JR東静岡駅付近
参照:「身延線全通90周年記念キャンペーン」を実施します! 2018.02.07/東海旅客鉄道株式会社 PDF 603KB
----------
PDF形式のファイルの閲覧には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、下のバナーのリンク先からダウンロードしてください。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
スマートフォンの地図アプリは地図上にレイヤーで雨雲の情報などを表示できます。
Yahoo! MAPでは雨雲に加えて混雑レーダーで混雑状況も表示できます。
下の画像は、今日の夕方18時頃のJR静岡駅付近を表示したものです。
・ Yahoo! MAP 混雑レーダーでJR静岡駅付近を表示
また、下の画像はその時のJR静岡駅改札口の様子です。
・ Yahoo! MAP 混雑レーダーで表示した時のJR静岡駅の様子
混雑レーダーでは、3時間前から現在までの経過も表示できます。
下の動画は、今日のJR東京駅付近の18時から21時までの混雑状況です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ネットを見ていて今日3月7日が安部公房の誕生と知りました。
それで思い出したのが1970年に出版されたエッセイ集「砂漠の思想」です。
実にその後に起こることを言い当てています。
公房が今、生きていたら、何を語るのだろう?
・ 砂漠の思想/安部公房
関連エントリー:砂漠の思想/安部公房 2004.11.15
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
家の中で無意識に置いたiPhoneを度々探すことがあります。
そんな時に便利そうなディバイス'TrackR'を使ってみました。
'TrackR'は数種類あり、購入したのは'TrackR pixel'(トラッカール・ピクセル)という機種です。
・ TrackR pixel
Apple Store で専用アプリを入手、iPhoneにインストール後、パスワードなどを設定し'TrackR pixel'とiPhoneをBluetooth接続すれば完了です。
後はBluetooth通信が可能な範囲なら'TrackR pixel'のボタンを押すと、iPhoneが鳴ります。マナーモードにしておいても鳴るので便利です。
また、iPhone側からも'TrackR pixel'を鳴らすことができます。
・ TrackR pixel TrackR pixel→iPhone/iPhone→TrackR pixel
購入時に付属しているボタン電池の残量がほとんどなかったので、すぐに購入しないとダメだと思います。(1回だけ無料提供するサービスがあるようですが)
また、電池交換は'TrackR pixel'の裏蓋を回せばできるのですが、これが硬くて簡単には外れません。ガムテープで裏蓋を固定して回しようやくはずすことができました ^^;
・ 裏蓋を「open」の方向に回せば外れますが、固くて簡単には外れない ^^;
・ MediaMarker
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日、いつも給油している静岡市葵区のセルフ式のガソリンスタンドで給油したら、レギュラーガソリンの店頭の表示価格は前回(2018.02.16)から4円下がってじリッター当たり39円でした。
参考エントリー
・ 静岡のガソリンは前回と同じ143円2018.02.16
このところ143円で高止まったレギュラーガソリンの価格が下がってきました。
WTIの原油価格は、やや上昇して1バレル63ドルです。
参照:The Energy Information Administration (EIA) - Petroleum - Spot Prices
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
近所の公園で1本だけサクラが咲いています。
この公園のサクラはソメイヨシノが中心だから1本だけカンザクラなのかな?
・ 関連Blogはこちらへ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
塩野義製薬からインフルエンザ治療薬「ゾフルーザ」が発売されるそうです。日本経済新聞が報じていました。
この新薬は、インフルエンザウイルスが細胞内に侵入し増殖する最初の反応mRNAの合成を阻害(キャップ依存性エンドヌクレアーゼ阻害)するそうです。
・ インフルエンザ感染症治療薬 S-033188 の提携に関するRoche社とのライセンス契約について 2016.02.29/塩野義製薬 から画像引用
インフルエンザ治療薬としては、感染細胞内でウイルスの脱殻を阻害するM2タンパク阻害薬(アマンタジン)やRNAの複製を阻害するRNAポリメラーゼ阻害薬(ファビピララビル)、そしてウイルスが感染細胞から脱出するのを阻害するノイラミダーゼ阻害薬(オセルタミブル、ザナビル、ベラビルなど)あります。
現在、医者で処方されるのはタミフル(オセルタミブル)やリレンザ(ザナビル、イナビル(ラニナミビル)などのノイラミダーゼ阻害薬だと思います。僕も以前、インフルエンザに罹った時は、タミフルやイナビルを処方されました ^^;
複数の薬剤があっても同じ作用機序の場合、薬剤耐性ウイルスが出やすいと思うので、違ったアタックポイントを持った薬剤が複数あることはいいことですね。
塩野義のインフル新薬、販売承認 1回の服用で効果 先駆け審査医薬品第1号
塩野義製薬は23日、インフルエンザを1回の服用で治療できる新薬の製造と販売の承認を厚生労働省から取得したと発表した。1日2回、計5日間服用するタミフルと比べて使いやすいのが特徴。価格が決まり次第、販売を始める。新薬の登場で患者の負担軽減や、家庭や職場での感染抑制につながる可能性がある。
新薬の名称は「ゾフルーザ」。厚労省が2015年に新設した審査期間を短縮する「先駆け審査指定制度」に指定されていた。医療機器ではノーベルファーマ(東京・中央)の「チタンブリッジ」が初めて承認されたが、医薬品では塩野義の新薬が第1号となる。
タミフルなど既存の治療薬はウイルスの増殖を阻害する効果がないため、5日間は治療を継続する必要がある。ゾフルーザはウイルスが自分を複製するための酵素を阻害する。細胞内で増殖できなくなるので、1回の服用で治療が完結する。
画期的なメカニズムとして世界で注目を集めており、日本と台湾を除く全世界での開発はタミフルを販売するスイスの製薬大手ロシュと提携している。
2018/02/23/日本経済新聞
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨夜の静岡は、暖かく久し振りに雨が降りました。
静岡では特に強い風とは思いませんでしたが、名古屋や津で8m/s以上の風が吹いたようで、東海地方の春一番になりました。
朝は雨が残っていましたが、その後は晴れて富士山が見える暖かな一日でした。
ただ、午後になって風が強まりました。
・ 富士市本市場 2018.03.01
東海地方の春一番に関するお知らせ
昨日、東海地方で「春一番」が吹きました。
2月28日から3月1日にかけて、前線を伴った低気圧が発達しながら日本海北部に進みました。このため、東海地方では28日は沿岸部を中心に南よりの風が強まり、気温も平年の最高気温を上回りました。
このため、昨日(2月28日)を東海地方の春一番とします。
なお、昨年(平成29年)の東海地方の春一番は2月20日でした。
2月28日の各地の最大風速と最高気温は次の通りです。
最大風速 最高気温
名古屋 南東 9.6メートル(21時39分)15.0℃(16時09分)
岐阜 南東 7.5メートル(22時46分)15.6℃(14時27分)
津 東南東 11.6メートル(23時57分)12.8℃(12時24分)
静岡 東北東 5.7メートル(19時10分)15.0℃(12時40分)
※ 「春一番」は立春から春分の間に吹く暖かい南よりの風のうち最初のもので、発達中の低気圧が日本海を通過するときに起こります。東海地方では、東海地方の地方気象台(名古屋・岐阜・津・静岡)のうちいずれかで、日最高気温が平年値を上回り、最大風速8m/s以上の南寄りの風が吹き、気圧配置等の気象条件を考慮して「春一番のお知らせ」を発表しています。なお、「春一番」については、気象学的な根拠・意味が明確でないことから平年値などの統計は行っていません。
2018/03/01/名古屋地方気象台
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)