3月20日は「LPレコードの日」
11月3日の文化の日が「レコードの日」ということを最近知ったのだけど、3月20日は「LPレコードの日」だそうです。スマートフォンの日めくりカレンダーで初めて知りました。
関連エントリー:今日はレコードの日 2017.11.03
日本コロンビアが日本で最初にLPレコードを発売したのが1951年3月20日だそうです。
この時に発売した4作品のうち2作品が現存し、国立科学博物館の未来技術遺産に登録されていますが未公開となっています。
未来技術遺産の資料の写真が不鮮明でよくわからないけれど、ブルーノ・ワルター指揮のベートーベンの楽曲のようです。
参照:国産初のLPレコード - 国産初の塩化ビニル製LPレコード - 2012年度登録 「重要科学技術史資料(未来技術遺産)」 PDF 134KB
そういえば、CDの録音時間を決める基準となったのが、ベートーベンの交響曲第9番だったとか。
LPレコードの楽しみのひとつに30×30cmの大きなジャケットがあります。
でも、地味で素っ気ないジャケットもあります。
僕の持っているなかでその筆頭は、矢野顕子の「愛がなくっちゃね。」 灰色の無地で右上に小さくクレジットがあるだけです ^^; CD盤は矢野顕子と牛が写ったジャケットですが... このLPはA面B面ではなくSIDE うしとSIDE ぞうです。
・ 愛がなくちゃね。/矢野顕子
----------
PDF形式のファイルの閲覧には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、下のバナーのリンク先からダウンロードしてください。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 小型月着陸実証機「SLIM」やX線分光撮像衛星(XRISM)を搭載した「H2A」ロケット47号機の打ち上げが成功した(2023.09.07)
- 古川宇宙飛行士、国際宇宙ステーションに到着(2023.08.28)
- 古川宇宙飛行士が国際宇宙ステーションへ(2023.08.26)
- ガソリン価格の激変緩和措置が10月以降も継続?(2023.08.23)
- アマゾンプライムが値上げをするそうです。(2023.08.15)
「音楽」カテゴリの記事
- 「薬師丸ひろ子 Concert Tour 2023 ~愛しい人~」に行ってきました(2023.09.30)
- シングルCD用の外袋も販売しているんですね(2023.08.30)
- 大瀧詠一さんの「あつさのせい」に別バージョンがあるんですね(2023.07.08)
- 「薬師丸ひろ子 Concert Tour 2023 ~愛しい人~」の静岡公演のチケットが入手できました(2023.06.23)
- 松田聖子さんは歌い始めたんですね(2023.05.16)
コメント