海の県道 静岡県道223号線
清水港日の出埠頭の岸壁に「県道223」の標識があります。
・ 清水港日の出埠頭
・ 駿河湾フェリーの航路 ※ 駿河湾フェリーのサイトから画像引用
この県道223号は駿河湾を横断し清水と土肥を結び、海上のためクルマは走ることができません。
223号には、「駿河湾フェリー」(エスパルスドリームフェリー)が1日4往復し、清水港と土肥港を65分で結びます。
でも、正真正銘の道路法に基づく県道で、正式名称を「清水港土肥線」といい、2013年4月に静岡県知事が認定しています。
県道の整理番号223は富士山「2(ふ)2(じ)3(さん)」の語呂合わせです ^^;
静岡県道は400番台まであるため「223」がよく整理番号として選べたと思って調べてみました。
もともと、223号は千頭停車場寸又峡線で、1994年に385号本川根川根線と統合し77号川根寸又峡線になり、223号は欠番になっていたようです。
223号からは駿河湾越しに富士山が綺麗に見えます。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 咳止め薬が不足しているんですね(2023.11.27)
- 住宅街のクリスマスイルミネーションは少なくなりました(2023.11.24)
- このところ全国的に市街地でのクマ出没が増えているとか(2023.11.01)
- コンサート用の双眼鏡を買いました(2023.10.27)
- 静岡のガソリンは前回から4円下がって170円(2023.10.30)
「富士山」カテゴリの記事
- 2022年のデータが追加された「富士山観測の記録」(2023.10.13)
- 富士山の初冠雪 2023年(2023.10.05)
- 夏の終りの富士山(2023.09.13)
- 富士宮の歴史 自然環境編/静岡県富士宮市(2023.05.14)
- 富士山の雪が増えました(2023.02.16)
「自動車」カテゴリの記事
- 国道414号線 道の駅 伊豆月ヶ瀬(2023.08.24)
- 中日本高速道路 東名高速道路 足柄SA上り(2023.06.12)
- 神奈川県道76号線 道の駅 山北(2023.05.25)
- 中日本高速道路 東名高速道路 駒門PA上り(2023.05.19)
- 国道1号線静清バイパスの東名清水IC付近の上り線の高架の完成は2026年春頃(2023.06.30)
コメント