1月21日はスイートピーの日
1月21日はスイートピーの日だそうです。
何処がこの日に定めたのかはわからなかったけれど、大田花き花の生活研究所のサイトによると、1982年1月21日に松田聖子の「赤いスイートピー」がリリースされたことに因んでいるとのことです。
参照:スイートピーの日(1月21日) 2015.01.19/株式会社大田花き花の生活研究所
「赤いスイートピー」は、松本隆作詞、呉田軽穂(松任谷由美)作曲の松田聖子8枚目のシングルレコードで、松本の風街の世界を決定付けた作品のひとつです。
LPレコードでは、同じく'82年にリリースされた「Pineapple」に収められています。
・ Pineapple/松田聖子 B面
1982年頃にはまだ、赤い花色のスイートピーはなく、その後の品種改良によって赤いスイートピーが出回るようになったそうです。
スイートピーの産地 宮崎の「スイートピーの日」のポスターのバックも赤ですね。
・ Miyazaki Brand Sweetpeaから画像引用
下の写真は、赤ではなくピンクの「キューピット」というわい性のスイートピーです。
・ スイートピー キューピッド
・ 関連Blogはこちらへ。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- これまで僕の行った上原ひろみさんのコンサート(2024.12.10)
- ”Hiromi’s Sonicwonder JAPAN TOUR 2024” に行ってきました(2024.12.08)
- JR新花巻駅の発車メロディは「星めぐりの歌」!(2024.03.14)
- 小澤征爾さんが亡くなられた(2024.02.09)
- 新東名 静岡SA( 上・下)で中古レコードやCDの販売を行っている(2024.01.28)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 今年もクリスマスローズの芽が出てきました(2025.01.15)
- 街角ではサザンカが花盛り(2025.01.02)
- イチョウがだいぶ散りました(2024.12.14)
- 静岡市街は枯葉の季節(2024.11.28)
- 今年もピラカンサの赤い実の季節になりました(2024.11.16)
「ガーデニング日記 2018」カテゴリの記事
- カプセルトイのサボテンのタネを播きました(2018.12.29)
- グロリオサの球根(2018.12.27)
- スイセン:発芽 2018(2018.12.22)
- イチゴ(宝交早生):寒さで正常な実ではありません(2018.12.17)
- 街角のスイセンが咲き始めました(2018.12.09)
コメント