1月21日はスイートピーの日
1月21日はスイートピーの日だそうです。
何処がこの日に定めたのかはわからなかったけれど、大田花き花の生活研究所のサイトによると、1982年1月21日に松田聖子の「赤いスイートピー」がリリースされたことに因んでいるとのことです。
参照:スイートピーの日(1月21日) 2015.01.19/株式会社大田花き花の生活研究所
「赤いスイートピー」は、松本隆作詞、呉田軽穂(松任谷由美)作曲の松田聖子8枚目のシングルレコードで、松本の風街の世界を決定付けた作品のひとつです。
LPレコードでは、同じく'82年にリリースされた「Pineapple」に収められています。
・ Pineapple/松田聖子 B面
1982年頃にはまだ、赤い花色のスイートピーはなく、その後の品種改良によって赤いスイートピーが出回るようになったそうです。
スイートピーの産地 宮崎の「スイートピーの日」のポスターのバックも赤ですね。
・ Miyazaki Brand Sweetpeaから画像引用
下の写真は、赤ではなくピンクの「キューピット」というわい性のスイートピーです。
・ スイートピー キューピッド
・ 関連Blogはこちらへ。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 玉音放送の原盤レコード(2025.07.07)
- 山下洋輔 スペシャル・ジャズ・グループのコンサートに行きました(2025.06.16)
- 4月30日は国際ジャズデー(2025.04.30)
- 通常のCDプレイヤーで再生できるCDの規格(2023.03.26)
- 6月15日に大井川文化会館で開催される山下洋輔・スペシャル・ジャズ・グループのコンサートのチケットを取りました(2025.04.23)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- セミが鳴き始めました 2025年(2025.07.11)
- 写真で見る 農作物病害虫診断ガイドブック 4版/静岡県植物防疫協会(2025.03.11)
- キョウチクトウの花が咲き始めました(2025.06.20)
- 街角ではアジサイが花盛りです(2025.06.10)
- 今年も側溝にルエリアの花が咲いています(2025.06.03)
「ガーデニング日記 2018」カテゴリの記事
- カプセルトイのサボテンのタネを播きました(2018.12.29)
- グロリオサの球根(2018.12.27)
- スイセン:発芽 2018(2018.12.22)
- イチゴ(宝交早生):寒さで正常な実ではありません(2018.12.17)
- 街角のスイセンが咲き始めました(2018.12.09)
コメント