インフルエンザの流行が始まったんですね
静岡で2017/2018シーズンのインフルエンザの流行が始まったと、静岡新聞が報じています。
今のところ全国的には、A/H1N1 パンデミック2009が主流ですが、静岡ではB型が多いんですね。
昨シーズンは久し振りにインフルエンザに罹りましたが、今シーズンはどうでしょう?
関連エントリー
・ A型インフルエンザに感染した ^^; 2017.01.16
・ インフルエンザワクチンを接種しました 2017.10.24
インフルエンザ流行始まる 静岡県内、B型多く検出
静岡県は1日、県内でインフルエンザの流行が始まったと発表した。県内139の定点医療機関から報告された平均患者数が11月20~26日の週に1.65人になり、流行開始の目安になる1人を超えた。
流行開始の時期は2016年と同時期で、過去10年間では新型インフルエンザが流行した09年に次いで2番目に早い。県疾病対策課は「昨年と同じペースで流行が拡大した場合のピークは年明けごろになる」との見方を示した。ウイルス型はB型が多く検出されているという。
2017/12/01/静岡新聞
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 「週刊朝日」が2023年5月をもって休刊(2023.01.19)
- 高橋幸宏さんが亡くなられた(2023.01.15)
- 県道清水富士宮線バイパスと清水いはらICがつながり新東名から清水港や三保半島に行きやすくなる(2023.01.04)
- DAZNが今年も値上げ(2023.01.12)
- 静岡新聞が3月をもって夕刊を廃止(2023.01.10)
「健康」カテゴリの記事
- 2022/′23シーズンはインフルエンザが発生しています(2023.02.04)
- インフルエンザが流行シーズン入り 2022/23シーズン(2022.12.29)
- 2022/23シーズンのインフルエンザワクチンを接種しました(2022.11.19)
- 接触確認アプリ「COCOA」をアンインストールしました(2022.11.17)
- 新型コロナウイルスの流行は第8波ですか(2022.11.15)
コメント