« クレマチス(アンスンエンシス):つぼみが増えてきた | トップページ | 新東名高速道路 最高速度110km/h試行区間を走ってみました »

2017.11.03

今日はレコードの日

今日は11月3日、文化の日で、レコードの日でもあります。

レコードの日とは、レコードのプレス会社の東洋化成株式会社が定めた記念日です。今年になって初めて知りました。
今年で3年目を迎えるそうで、まだ制定されて日が浅いんですね。

LPやEPがCDに換わり(今ではネット配信)、一時期、レコードは絶滅危惧状態だったのですが、最近になってアナログのあいまいさが見直されたのか復活の兆しがあるそうです。
確かにCDと併せてレコードも発売されるケースがあるものね。

今日はレコードの日

レコードは針を落とすまでに、針や盤面のゴミを掃除したり、A面からB面にひっくり返したり、段取りが面倒くさいのだけど、それもあわせて良さを感じる人がでてきたのかもしれません。

そういえばナイアガラ・トライアングル(大瀧詠一、杉真理、佐野元春)に「A面で恋をして」という曲があったっけ。
A面・B面も死語に近いんだろうな。

A面で微笑んで
ドーナツ盤の上で
クルクル踊るよジルバ
A面で恋をして/松本隆

ドーナツ盤も死語ですね ^^;

|

« クレマチス(アンスンエンシス):つぼみが増えてきた | トップページ | 新東名高速道路 最高速度110km/h試行区間を走ってみました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日はレコードの日:

« クレマチス(アンスンエンシス):つぼみが増えてきた | トップページ | 新東名高速道路 最高速度110km/h試行区間を走ってみました »