« クレマチス(アンスンエンシス):つぼみ 2017 | トップページ | ユーフォルビア:葉色が鮮やかになってきた(ゴールデンレインボー) »

2017.10.15

白糸の滝の近くの環状交差点

2014年9月に交通方法が定められた環状交差点(ラウンドアバウト)が、国道414号線 白糸の滝(富士宮市)の近くにもあります。

右回りに回って目的の方向に出ていく交差点ですが、最初は戸惑います。
ここのは小規模な交差点だけど、大きな環状交差点はどんなものだろう?


環状交差点(ラウンドアバウト)

参考:急がば回れ「環状交差点」 Start!/警察庁・都道府県警察 PDF 4.0MB

----------
PDF形式のファイルの閲覧には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、下のバナーのリンク先からダウンロードしてください。

get_adobe_reader

|

« クレマチス(アンスンエンシス):つぼみ 2017 | トップページ | ユーフォルビア:葉色が鮮やかになってきた(ゴールデンレインボー) »

動画」カテゴリの記事

自動車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白糸の滝の近くの環状交差点:

« クレマチス(アンスンエンシス):つぼみ 2017 | トップページ | ユーフォルビア:葉色が鮮やかになってきた(ゴールデンレインボー) »