DAZNのJリーグ中継でデータ読み込みのために中断される場合の対処法
スカパーからDAZNにJリーグの放送権が移ったため、今シーズンから清水エスパルスの試合を中心にDAZNで観ています。
PCで観る場合は常用しているFirefoxで、iPhoneではDAZN用のアプリでWiFi接続により観ていました。
ただ、この場合に試合の途中になると、データーの読み込みを始め中継が中断されるという困った現象が起きていました。
この現象は、昨シーズンまでのスカパーオンディマンドでは起こらなかった現象です。
そこで、PCでの閲覧をデフォルトブラウザのMS-Edgeにしてみましたところ、ほとんど中断されずに観ることができました。PCの場合はブラウザ側の問題があるのかな?
iPhoneの場合は、WiFiの回線スピードに問題があるのかもしれません。何せ古いWiFiルーターなので ^^;
Edgeに変える方法が一般的なのかはわかりませんが、試してみる価値はあると思います。
・ DAZNで映像を再読み込みしている状態
ところで清水エスパルス。今日の21節のセレッソ大阪戦は、前半2点を取られたものの後半3点を取り逆転しました。降格に怯えながら観戦は続きますが、今日の試合を契機に調子が上向いてくれるといいなあ。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2025 J1リーグ 第23節 清水は町田に0-3で惨敗(2025.07.05)
- 2025 J1リーグ 第22節 清水は柏に0-2で惨敗(2025.06.28)
- 2025 J1リーグ 第20節 清水はG大阪に0-0でスコアレスドロー(2025.06.15)
- 2025 J1リーグ 第19節 清水はC大阪に2-4で惨敗(2025.06.01)
- 2025 J1リーグ 第18節 清水は神戸に3-2で勝利(2025.05.25)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ホームページ・ビルダーが23にバージョンアップ(2025.06.30)
- Firefox が 140.0.2 にバージョンアップ(2025.06.26)
- 気象庁のデジタルアメダスアプリ(2025.06.06)
- 郵便局のデジタルアドレスに登録した(2025.06.04)
- Firefox が 139.0 にバージョンアップ(2025.05.30)
コメント