中通島に行ってみたくなったよ
今日のNHK BS1の「日本縦断 こころ旅」で、長崎・中通島・新上五島町の旅をオンエアしていました。
「こころ旅」は、視聴者の手紙をもとに、火野正平さんが手紙に綴られた思い出の場所を自転車で訪ねるというものです。過度な演出もなくどちらかといえば淡々としていて好感が持て、よく見る番組です。
五島列島の島々は、江戸時代に弾圧されたキリスト教徒が逃げ信仰を続けた隠れキリシタンの里でもあります。
番組でもステンドグラスをあしらった教会が紹介されていました。
僕は、五島列島は学生時代に福江島に行ったことがあるだけです。
島の中心街の反対側の三井楽という集落で、質素だけれどステンドグラスのある小さな教会に立ち寄ったことを思い出しました。
・ 長崎・福江島・三井楽 1980.03
「こころ旅」を見ていて、番組で紹介された中通島を含めて、もう一度ゆっくり五島の島々を歩いてみたくなりました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Jアラートに初めて接しました(2023.05.31)
- 静岡のガソリンは前回から3円上がって161円(2023.05.27)
- 関数電卓!(2023.05.23)
- 電子辞書の需要はあるのだろうか?(2023.03.20)
- 松田聖子さんは歌い始めたんですね(2023.05.16)
コメント