国道139号線の富士宮市街は大雨で冠水するんですね ^^;
土曜日の夜に朝霧高原から静岡に帰る途中、富士宮は結構強い雨が降っていました。
特に富士宮市街地の国道139号線は冠水していました。
下の動画は、西富士道路 小泉付近の様子です。
139号線は富士市から富士宮市市街を抜けて朝霧高原、本栖湖に向かう幹線です、大雨になると冠水して注意が必要なことに初めて気がつきました。
でも、新東名にのると路面は乾いていたので、局地的な雨だったんですね。
| 固定リンク
「気象」カテゴリの記事
- 昨日の大雨の影響で東海道新幹線は大混乱でした(2023.06.03)
- 静岡は強い雨が降り続いています(2023.06.02)
- 2023年の東海地方の梅雨入りは5月29日ごろ(2023.05.29)
- 能登地方の地震の原因は地殻流体によって誘発(2023.05.09)
- スマートフォン向け「NHK ニュース・防災」のライブカメラの地点数が増えた(2023.04.21)
「自動車」カテゴリの記事
- 静岡県道223号清水港土肥線のステッカー(2023.03.08)
- ナンバープレートのアルファベットの分類番号を初めて見ました(2023.05.12)
- クロネコヤマトの配送日数が一部区間で翌日から翌々日に変更されるようです(2023.04.18)
- トヨタのリコール状況の検索では自分のクルマのリコールの対応状況までわかるんですね(2023.04.06)
- 新東名に自動運転レーン導入の計画(2023.03.31)
コメント