ドライブレコーダー - ハイブリッドカーに乗り換えた 6
今回、購入したシエンタにはドライブレコーダーが付いています。
・ ドライブレコーダー
最近はドライブレコーダーが、ある程度普及したようでネット上にもドライブレコーダーによる映像を見かけるようになりました。
実際、使ってみると思った以上に綺麗に撮れます。
下の動画は、東名と新東名を結ぶ清水連絡路で、東名から新東名へ向かう途中で撮ったものです。
走行車線をのんびり走っていたら横を県警のパトカーが追い越していきました。そして、名古屋方面の新東名との合流場所の少し手前のスペースにそのパトカーは待機していました。スピード違反の取締りをしていたのかな ^^;
・ 新東名高速道路 清水連絡路を巡回中の静岡県警のパトロールカー
関連エントリー
・ 最近のハイブリッド自動車には騒音発生装置が装備されているんですね - ハイブリッドカーに乗り換えた 1 2017.06.16
・ ヘッドライトのオートライト機能の義務化 - ハイブリッドカーに乗り換えた 2 2017.06.22
・ 車線逸脱警報装置! - ハイブリッドカーに乗り換えた 3 2017.06.25
・ オートマチックハイビーム - ハイブリッドカーに乗り換えた 4 2017.07.12
・ プリクラシュセーフティシステム - ハイブリッドカーに乗り換えた 5 2017.07.17
・ シエンタ ハイブリッド(DAA-NHP170G- MWXNB)の燃費 1 - ハイブリッドカーに乗り換えた 7 2018.01.26
・ シエンタ ハイブリッド(DAA-NHP170G- MWXNB)の燃費 2 - ハイブリッドカーに乗り換えた 8 2018.05.05
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 咳止め薬が不足しているんですね(2023.11.27)
- 住宅街のクリスマスイルミネーションは少なくなりました(2023.11.24)
- このところ全国的に市街地でのクマ出没が増えているとか(2023.11.01)
- コンサート用の双眼鏡を買いました(2023.10.27)
- 静岡のガソリンは前回から4円下がって170円(2023.10.30)
「動画」カテゴリの記事
- 硫黄島沖新島の海上保安庁が2023年11月23日に撮影した赤外線カメラの動画(2023.11.29)
- 海上保安庁の「海域火山データベース」(2023.06.17)
- 硫黄島沖新島の海上保安庁が2023年11月10日に撮影した動画(2023.11.17)
- 今月29日の明け方は部分月食(2023.10.12)
- 「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」を観てきました(2023.07.23)
「自動車」カテゴリの記事
- 国道414号線 道の駅 伊豆月ヶ瀬(2023.08.24)
- 中日本高速道路 東名高速道路 足柄SA上り(2023.06.12)
- 神奈川県道76号線 道の駅 山北(2023.05.25)
- 中日本高速道路 東名高速道路 駒門PA上り(2023.05.19)
- 国道1号線静清バイパスの東名清水IC付近の上り線の高架の完成は2026年春頃(2023.06.30)
コメント