« クレマチス:アンスンエンシスが新葉を展開しはじめました | トップページ | 伊豆半島沖地震のことはよく覚えています »

2017.05.08

黄砂で霞む富士山?

昨日から今日にかけて日本列島の広い範囲で黄砂を観測したそうです。静岡での黄砂の観測は4年振りとのこと。静岡新聞が報じていました。

写真は今朝の富士山です。晴れたいい天気でしたが富士山が若干霞んでいます。黄砂の影響でしょうか?

2017.05.08 富士市本市場
・ 2017.05.08 富士市本市場

また、下の写真は夕方、JR富士駅の東海道本線のホームから西の方向を撮ったものです。
今日の静岡の最高気温は、31.4℃(13:12)の真夏日。暑い一日でした。

2017.05.08 JR富士駅
・ 2017.05.08 JR富士駅

引用文静岡県内に黄砂、街ぼんやり 2013年以来4年ぶり
静岡地方気象台は7日から8日にかけて、静岡県内で黄砂を観測した。県内での観測は2013年以来、4年ぶり。同気象台は「洗濯物に付着したり、見通しが悪いことで交通に影響が出たりする恐れがある」と注意を呼び掛けている。
西日本から北日本の広い範囲で黄砂が観測された。同気象台によると、黄砂によって8日午前9時の視程(水平方向の見通し)は静岡市駿河区で15キロだった。黄砂の飛来は、同日午後から弱まる予想という。
2017/05/08/静岡新聞

|

« クレマチス:アンスンエンシスが新葉を展開しはじめました | トップページ | 伊豆半島沖地震のことはよく覚えています »

ニュース」カテゴリの記事

気象」カテゴリの記事

富士山」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黄砂で霞む富士山?:

« クレマチス:アンスンエンシスが新葉を展開しはじめました | トップページ | 伊豆半島沖地震のことはよく覚えています »