今日は静岡も夏日でした
全国的に暑い一日で群馬県高崎市の最高気温は30.6℃の真夏日だったそうです。
今日の静岡も朝には昨日の午後からの荒れた天気が回復し、気温が上がり最高気温は12:44に記録した26.9℃(アメダス静岡時別では12時の26.4℃)の夏日でした。
昨日からの雨と風が空気を洗ったのか、富士山が綺麗に見えました。だいぶ雪が少なくなりました。
・ 富士山 2017.04.18 富士市本市場
練馬で27.6度、都内各地「夏日」に…気象庁
気象庁によると、低気圧が北日本に移動した影響により、関東甲信地方に南から暖かい空気が流れ込み、関東甲信の各地で18日午前から午後にかけ、気温が急速に上昇した。
都内では、気温が25度以上の「夏日」の観測地点が相次ぎ、最高気温は練馬区で27.6度、八王子市で26.6度、都心部で25.7度をそれぞれ記録した。
群馬県高崎市では、18日午後1時3分に最高気温30.6度を観測し、気温30度以上の「真夏日」となった。今年に入り真夏日を記録したのは、沖縄・奄美地方を除いて初めて。
山梨県でも、最高気温が甲府市で29.5度、大月市で29.3度を観測した。
気象庁は熱中症に注意するよう呼びかけている。
2017/04/18/読売新聞
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2024年10月の日本の人口は前年の比べ微減(2025.04.15)
- アナログレコードの販売が好調のようです(2025.04.10)
- 「エフエムしみず」と「シティエフエム静岡」が合併し4月1日から「エフエムしみず静岡」に(2025.03.28)
- 3月29日から静鉄電車に急行が復活(2025.03.14)
- 静岡県の2024年産荒茶生産量が鹿児島県に抜かれたというけれど(2025.02.19)
「気象」カテゴリの記事
- 2025年の静岡のサクラの満開は4月3日(2025.04.03)
- 最近の静岡は寒暖の差がわりとあります(2025.04.01)
- 2025年の静岡のサクラの開花は3月26日(2025.03.26)
- 今日、明日と黄砂の予想(2025.03.25)
- 近所のソメイヨシノの開花はもう少し時間がかかりそうです(2025.03.22)
「富士山」カテゴリの記事
- 富士山が奇麗です(2025.02.13)
- 静岡はとても穏やかな2025年元日です(2025.01.01)
- 今日の静岡は快晴。富士山は冬の様相に(2024.12.03)
- 11月中旬なのに静岡は夏日、それでも富士山の山頂に雪(2024.11.17)
- 2024年の富士山初冠雪は11月7日(2024.11.07)
コメント