« Facebookのアカウントが乗っ取られた思われるメッセージが届いた ^^; | トップページ | 静岡のガソリンは前回と同じ133円 »

2017.04.28

2017年6月1日に郵便料金が改定されるんですね

テレビでイベント紹介のアナウンスをしていて、郵便料金が6月1日に改訂されることに気がつきました。
このイベントは往復葉書で申し込む方法で、その復信は62円(52円+10円)であることのこと。
多分、往復葉書を出すときは5月中で返信が6月になり、料金改定が往信と復信の時期をまたいでしまうのでしょう。

郵便料金が改定されることを初めて知りました ^^;

どのような改定になるのか日本郵政グループのサイトで調べてみました。

郵政グループのサイトから画像引用
・ 郵政グループのサイトから画像引用

改定は1994年以来のことで、郵便料金は22年間据え置かれていて、ある意味凄いね!

今回は、葉書、定形外郵便物及びゆうメールで行われます。定型の封書は据え置きのようです。

一番身近な葉書は52円から62円と10円アップ。ただし、年賀葉書(12月15日から翌年1月7日の間に差し出された通常葉書で表面に「年賀」の文字を明瞭に朱記して差し出されたもの。私製のものを含む。)は52円に据え置きです。ということは、年賀葉書でも12月15日~1月7日までの間に出さなければ+10円が必要ということか ^^;

おおよそ、値上げか据え置きですが、定形外郵便物の規格内250g超500gまで(400円→380円)や500g超1kgまで(600円→570円)は値下げになります。

改定内容は下記のリンクを参照してください。

参照: 郵便料金等の改定(PDF111kバイト) 別紙(PDF81kバイト)/日本郵政グループ

それにしても改定のプレスリリースがされたのが昨年の12月22日。なんと情報に疎いこと...^^;

----------
PDF形式のファイルの閲覧には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、下のバナーのリンク先からダウンロードしてください。

get_adobe_reader

|

« Facebookのアカウントが乗っ取られた思われるメッセージが届いた ^^; | トップページ | 静岡のガソリンは前回と同じ133円 »

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2017年6月1日に郵便料金が改定されるんですね:

« Facebookのアカウントが乗っ取られた思われるメッセージが届いた ^^; | トップページ | 静岡のガソリンは前回と同じ133円 »