マーチエキュート神田万世橋のN3331カフェが閉店
東京・神田 マーチエキュート神田万世橋内にあるカフェ&バーの「N3331」が3月31日に閉店するそうです。
※ マーチエキュート神田万世橋のサイトから画像引用
僕にとっては、マーチエキュートというより、子どもの頃によく行ったその前身の交通博物館の方が印象が強いけれど。
この場所はJR中央線の万世橋駅があったところで、駅が廃止された後は交通博物館、交通博物館が大宮に鉄道博物館として移転した後は商業施設マーチエキュート神田万世橋として利用されています。
煉瓦造りの駅舎の面影と現在がミックスした好きな場所のひとつです。
「N3331」は万世橋駅のホームを利用しカフェ&バーで、全面ガラス張りの壁面のすぐ脇を中央快速線が走り抜けていきます。
・ マーチエキュート神田万世橋(神田川側から)
・ 「N3331」の脇を走り抜ける中央快速線
なお、「N3331」閉店後も展望デッキとして残るとのことです。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 静岡市駿河区では突風で被害がでているようです(2025.07.14)
- 2025年の東海地方の梅雨明けは7月4日(2025.07.04)
- 最後のH-IIAロケットの打ち上げ成功(2025.06.29)
- 東海大海洋科学博物館が一部を残し取り壊しの方針(2025.06.23)
- 2025年の東海地方の梅雨入りは6月9日(2025.06.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 職場が変わった場合のマイナ保険証への反映は時間がかかる - 1(2025.07.17)
- ふるさと納税「岳南電車応援事業」に納税しました(2025.07.12)
- 東海大海洋科学博物館が一部を残し取り壊しの方針(2025.06.23)
- 静岡のガソリンは前回から3円上がって170円(2025.06.22)
- 見つけたデザインマンホールの設置個所のマップを作りました(2025.06.07)
「鉄道」カテゴリの記事
- ふるさと納税「岳南電車応援事業」に納税しました(2025.07.12)
- 「乗降した駅」のGoogleマップを作りました(2025.07.10)
- 昔の銀座線は一瞬室内灯が消えました(2025.07.08)
- 東京都地下高速電車(都営地下鉄) 三田駅(2025.07.09)
- 東京地下鉄(東京メトロ)葛西駅(2025.07.06)
コメント