ようやく芽が出てきたクリスマスローズ
今日はクリスマス。
クリスマスローズのニゲルは、その名のとおりクリスマスの頃に花を咲かせますが、我が家のホットルーベンスは2月頃から花が咲き始めます。
それにしても今年は芽のでが遅いと思っていたら、ようやく出てきました。
苗を買ってから12年目を迎えたホットルーベンス。そろそろ疲れてきたかな。
・ 関連Blogはこちらへ。
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 暑い日が続きますがヒガンバナは彼岸に咲きますね(2023.09.23)
- ムラサキカタバミでなくイモカタバミ?(2023.09.22)
- アジサイの季節です(2023.06.08)
- シンテッポウユリは雑草ですね(2023.08.17)
- 暑い日が続く中、キョウチクトウが花盛りです(2023.07.15)
「ガーデニング日記 2016」カテゴリの記事
- マンリョウとピラカンサの赤い実(2016.12.28)
- ようやく芽が出てきたクリスマスローズ(2016.12.25)
- シクラメン:元の球根の芽はダメになってしまいました(2016.12.22)
- とてもゆっくり生育するスイセンの芽(2016.12.18)
- クレマチス(アンスンエンシス):つぼみが少しずつ大きくなってきた(2016.12.17)
コメント