こうのとり6号機 打ち上げ、分離成功
今夜(22時26分47秒)、種子島宇宙センターからH-IIBロケット6号機により打ち上げられた宇宙ステーション補給機「こうのとり」6号機(HTV6)は、打ち上げから約15分11秒後に予定の軌道で分離し、 打ち上げは成功しました。
打ち上げの様子は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)のサイトでライブ中継され、僕も見ていました。
いつ見ても打ち上げの様子はワクワクします。
・ 「こうのとり」6号機/H-IIBロケット6号機打上げライブ中継/宇宙航空研究開発機構から画像引用
・ 「こうのとり」6号機/H-IIBロケット6号機打上げライブ中継/宇宙航空研究開発機構
「こうのとり」は、12月14日未明に国際宇宙ステーションとドッキングする予定だそうです。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 小型月着陸実証機「SLIM」やX線分光撮像衛星(XRISM)を搭載した「H2A」ロケット47号機の打ち上げが成功した(2023.09.07)
- 古川宇宙飛行士、国際宇宙ステーションに到着(2023.08.28)
- 古川宇宙飛行士が国際宇宙ステーションへ(2023.08.26)
- ガソリン価格の激変緩和措置が10月以降も継続?(2023.08.23)
- アマゾンプライムが値上げをするそうです。(2023.08.15)
「天文」カテゴリの記事
- 小型月着陸実証機「SLIM」やX線分光撮像衛星(XRISM)を搭載した「H2A」ロケット47号機の打ち上げが成功した(2023.09.07)
- 今夜は2023年で最も近い満月(2023.08.31)
- 古川宇宙飛行士、国際宇宙ステーションに到着(2023.08.28)
- 古川宇宙飛行士が国際宇宙ステーションへ(2023.08.26)
- 有明の月、地球照(2023.08.13)
「動画」カテゴリの記事
- 「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」を観てきました(2023.07.23)
- 大瀧詠一さんの「あつさのせい」に別バージョンがあるんですね(2023.07.08)
- 「薬師丸ひろ子 Concert Tour 2023 ~愛しい人~」の静岡公演のチケットが入手できました(2023.06.23)
- 気象衛星ひまわり8号の2023年4月20日の日食画像(2023.04.20)
- カムチャッカ半島 シベルチ火山噴火のひまわり画像(2023.04.11)
コメント