上原ひろみ ザ・トリオ・プロジェクトを聴いてきました
上原ひろみ ザ・トリオ・プロジェクト 「SPARK」 JAPAN TOUR 2016を、JR清水駅みなと口のマリナートに聴きに行ってきました。
アンソニー・ジャクソンが体調不良により来日できす、ベースがアドリアン・フェロー変更になり、ジャクソンの6弦ベースを生で聴いてみたかったのでそれは少し残念でした。ドラムスはサイモン・フィリップスです。
演奏されたのはコンサートのタイトルどおり、最新アルバム「スパーク」の曲が中心でした。
上原のピアノは、パワーがあってドライブしますね。フィリップのドラムスもフェローのベースもパワフルです。
そんな演奏を聴いていて、上原の音楽のルーツはどこにあるんだろうと考えていました。普通は影響を受けたアーティストがチラッと見えて、そうかと納得するのだけれど。
1500席ある大ホールはほぼ満席で、年齢層が広く女性がやや多いかな。マイナーなジャズでも上原は聴く人が多いんですね。
それと高齢の女性が結構いたことが意外でした。あのパワフルなピアノを聴くんだなあと。
元気のでるコンサートでした。
関連エントリー:SPARK/上原ひろみ 2016.02.05
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- これまで僕の行った上原ひろみさんのコンサート(2024.12.10)
- ”Hiromi’s Sonicwonder JAPAN TOUR 2024” に行ってきました(2024.12.08)
- JR新花巻駅の発車メロディは「星めぐりの歌」!(2024.03.14)
- 小澤征爾さんが亡くなられた(2024.02.09)
- 新東名 静岡SA( 上・下)で中古レコードやCDの販売を行っている(2024.01.28)
コメント