« 1974年の静岡鉄道長沼工場 | トップページ | 釜石線 上有住駅 1980年夏 »

2016.11.17

長沼工場の清水市内線の路面電車

昨日のエントリーに静岡鉄道 長沼工場の路面電車のことを書きました。
ネガの続きに路面電車をアップした写真がありました。

静岡鉄道 清水市内線は、港橋から新清水駅前、清水駅前をとおり横砂まで4.6kmを結ぶ路面電車で、1974年7月7日の七夕豪雨の浸水で運転を休止、'75年3月に廃止になりました。

写真は七夕豪雨で運行が中止になった車両を一時的に長沼工場に保管していた時のものだと思います。
ネガも痛んでいますが実際の車両も傷んでいますね。

七夕豪雨直前に横砂から港橋まで写真を撮って歩いたから、探せばその時のネガが出てくるかもしれません。

長沼工場の路面電車(清水市内線) 1974.12.08

長沼工場の路面電車(清水市内線) 1974.12.08
・ 長沼工場の路面電車(清水市内線) 1974.12.08

関連エントリー
路面電車 清水市内線廃止時のSBSのアーカイブ動画 2022.10.11
NHKアーカイブス「思い出の鉄道動画を探そう」が面白い 2022.07.20
1974年の静岡鉄道長沼工場 2016.11.16

|

« 1974年の静岡鉄道長沼工場 | トップページ | 釜石線 上有住駅 1980年夏 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長沼工場の清水市内線の路面電車:

« 1974年の静岡鉄道長沼工場 | トップページ | 釜石線 上有住駅 1980年夏 »