トゥーツ・シールマンスさんが亡くなられた
トゥーツ・シールマンスさんが亡くなられたそうです。時事通信が報じていました。
享年94歳ということだから、ある意味(それ以上にジャスマンとしては)大往生だったのかも知れません。
訃報を知って、真っ先に浮かんだのがジャコ・パストリアスの「ワード・オブ・マウス」での彼のハーモニカです。
特にB面に収録されているビートルズの「ブラックバード」。とても美しい響きです。
シールマンスが参加した作品を週末にじっくり聴いてみようと思います。
関連エントリー:ワード・オブ・マウス/ジャコ・パストリアス 2005.01.27
トゥーツ・シールマンス氏死去=伝説的ハーモニカ奏者
トゥーツ・シールマンス氏(本名ジャンバティスト・シールマンス=ベルギーのジャズ・ハーモニカ奏者)ベルギーのメディアによると、22日死去、94歳。けがのため入院中だった。
ブリュッセル生まれ。3歳でアコーディオンを始める。1950年にクラリネット奏者のベニー・グッドマンの欧州ツアーに参加し、国際的にも知られる存在となった。
その後は米国に拠点を移し、マイルス・デイビス、エラ・フィッツジェラルド、ビリー・ジョエルら幅広いジャンルの音楽家と共演。ジャズ界の「伝説的なハーモニカ奏者」として不動の評価を得た。子供向け米テレビ番組「セサミ・ストリート」のテーマ曲でもハーモニカを演奏した。
2016/08/22/時事通信
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2025年の東海地方の梅雨入りは6月9日(2025.06.09)
- 日本を標的にした詐欺メールが急増しているそうです(2025.05.21)
- 道交法施行令が改正され来年4月から自転車に青切符制度が導入される見込み(2025.04.26)
- 2024年10月の日本の人口は前年の比べ微減(2025.04.15)
- アナログレコードの販売が好調のようです(2025.04.10)
「音楽」カテゴリの記事
- 4月30日は国際ジャズデー(2025.04.30)
- 通常のCDプレイヤーで再生できるCDの規格(2023.03.26)
- 6月15日に大井川文化会館で開催される山下洋輔・スペシャル・ジャズ・グループのコンサートのチケットを取りました(2025.04.23)
- アナログレコードの販売が好調のようです(2025.04.10)
コメント