トゥーツ・シールマンスさんが亡くなられた
トゥーツ・シールマンスさんが亡くなられたそうです。時事通信が報じていました。
享年94歳ということだから、ある意味(それ以上にジャスマンとしては)大往生だったのかも知れません。
訃報を知って、真っ先に浮かんだのがジャコ・パストリアスの「ワード・オブ・マウス」での彼のハーモニカです。
特にB面に収録されているビートルズの「ブラックバード」。とても美しい響きです。
シールマンスが参加した作品を週末にじっくり聴いてみようと思います。
関連エントリー:ワード・オブ・マウス/ジャコ・パストリアス 2005.01.27
トゥーツ・シールマンス氏死去=伝説的ハーモニカ奏者
トゥーツ・シールマンス氏(本名ジャンバティスト・シールマンス=ベルギーのジャズ・ハーモニカ奏者)ベルギーのメディアによると、22日死去、94歳。けがのため入院中だった。
ブリュッセル生まれ。3歳でアコーディオンを始める。1950年にクラリネット奏者のベニー・グッドマンの欧州ツアーに参加し、国際的にも知られる存在となった。
その後は米国に拠点を移し、マイルス・デイビス、エラ・フィッツジェラルド、ビリー・ジョエルら幅広いジャンルの音楽家と共演。ジャズ界の「伝説的なハーモニカ奏者」として不動の評価を得た。子供向け米テレビ番組「セサミ・ストリート」のテーマ曲でもハーモニカを演奏した。
2016/08/22/時事通信
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 「週刊朝日」が2023年5月をもって休刊(2023.01.19)
- 高橋幸宏さんが亡くなられた(2023.01.15)
- 県道清水富士宮線バイパスと清水いはらICがつながり新東名から清水港や三保半島に行きやすくなる(2023.01.04)
- DAZNが今年も値上げ(2023.01.12)
- 静岡新聞が3月をもって夕刊を廃止(2023.01.10)
「音楽」カテゴリの記事
- SONY CASSETTE-CORDER TCM-6(2023.01.30)
- 高橋幸宏さんが亡くなられた(2023.01.15)
- iPhoneやiPadをプリメインアンプにつなぐ(2022.12.15)
- 上原ひろみの「SAVE LIVE MUSIC FINAL」を浜松で聴いてきました(2022.12.23)
- ロジャー・ウォーターズの「コンフォタブリー・ナム 2022」がオンライン配信(2022.11.25)
コメント