「家庭園芸 2016 秋冬号」
年4回発行されるようになったサカタのタネの通信販売カタログ「家庭園芸」の「2016 秋冬号」が届きました。
「2016 夏秋号」に比べページ数が少なく、少し物足りない感じです。
「夏秋号」と「秋冬号」の中からこの秋に播くタネを決めようと思います。
・ 家庭園芸 2016 秋冬号/サカタのタネ
・ 家庭園芸 2016 夏秋号/サカタのタネ
・ 関連Blogはこちらへ。
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 2023年 静岡のサクラが開花(2023.03.19)
- 東京ではサクラが開花、我が家の放置したスイセンの花が咲きました(2023.03.14)
- ほったらかしているプランターから今年もスイセンの芽が出ています(2023.02.20)
- 近所は梅の花が満開に近くなりました(2023.02.11)
- 近所のピラカンサの赤い実(2023.01.27)
「ガーデニング日記 2016」カテゴリの記事
- マンリョウとピラカンサの赤い実(2016.12.28)
- ようやく芽が出てきたクリスマスローズ(2016.12.25)
- シクラメン:元の球根の芽はダメになってしまいました(2016.12.22)
- とてもゆっくり生育するスイセンの芽(2016.12.18)
- クレマチス(アンスンエンシス):つぼみが少しずつ大きくなってきた(2016.12.17)
コメント