今年の梅雨明けは前線消滅型のようです
昨日、東海地方は梅雨明けしましたが、今年の梅雨明けは「前線消滅型」だそうです。
僕の梅雨明けのイメージは、太平洋高気圧が勢力を増し梅雨前線を押し上げて夏に突入(前線北上型)といった感じなんだけど、もうひとつ太平洋高気圧の勢力がそれほど強くなく、前線が北上せず消滅するという「前線消滅型」というパターンがあるそうです。
今年はその「前線消滅型」で、天気図を見ると確かにそんな感じがします。
・ 2016年7月19日 18時の天気図(気象庁のサイトから画像引用)
梅雨明け後もしばらくははっきりしない天気が続くのかな。
関連エントリー:東海地方は今日梅雨明け 2016年 (2016.07.18)
| 固定リンク
「気象」カテゴリの記事
- 今日の静岡の最低気温は28.1℃(2022.08.01)
- 今日の静岡は暑かった(2022.07.31)
- 今朝は大雨の影響で東海道新幹線が止まった(2022.07.26)
- 静岡は午後、激しい雨が降りました(2022.07.19)
- 静岡市葵区に避難指示の緊急速報が流れた(2022.07.16)
コメント