« 火鉢のメダカとヒバカリ | トップページ | スバル360が機械遺産に認定 »

2016.07.27

2015年の日本人の0歳の平均余命は男80.79歳 女87.05歳でともに過去最高

今日、厚生労働省が公表した2015年の簡易生命表によると、0歳の平均余命は、男が80.79歳、女が87.05歳で、前年に比べ、男が+0.29歳、女が+0.22歳伸びて、過去最高になっています。
女性は87歳に到達しました。

0歳の平均余命の年次推移 1947-2015 2015年簡易生命表/厚生労働省

下の図は、それぞれの年齢の人が何歳まで生きられるかその平均を表したものです。
たとえば、60歳の男は83.6歳、女は88.8歳まで平均して生きるということです。

残りの人生どうしましょうか ^^;

年齢別平均寿命<br />
2015年簡易生命表/厚生労働省

参考:平成27年簡易生命表の概況/厚生労働省

|

« 火鉢のメダカとヒバカリ | トップページ | スバル360が機械遺産に認定 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

健康」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015年の日本人の0歳の平均余命は男80.79歳 女87.05歳でともに過去最高:

« 火鉢のメダカとヒバカリ | トップページ | スバル360が機械遺産に認定 »