いすみ鉄道の南阿蘇鉄道復興支援の取組
出勤前のNHKニュースで、熊本地震で大きな被害を受けた南阿蘇鉄道(熊本県)の復興に対するいすみ鉄道(千葉県)の取組を報じていました。
これは、南阿蘇鉄道ではインターネット販売を行っていないためいすみ鉄道がこれを代行して行うものです。
南阿蘇鉄道で販売しているクリアファイルやタオル、記念乗車券など1万円分を「南阿蘇鉄道復興応援商品セット」として、いすみ鉄道が注文を受け付け、南阿蘇鉄道高森駅から直送されるようです。
・ いすみ鉄道の南阿蘇鉄道復興応援商品セット販売ページ
また、若桜鉄道(鳥取県)、ひたちなか海浜鉄道(茨城県)、由利高原鉄道(秋田県)、それといすみ鉄道の第三セクター鉄道4社で、南阿蘇鉄道「復興祈念切符」を販売しています。
これは、4社の入場券計各1枚に、南阿蘇鉄道の全区間の乗車券1枚をセットととし、1セット1000円で販売するものです。このうち700円を南阿蘇鉄道の支援に宛てるそうです。
・ いすみ鉄道の南阿蘇鉄道復興祈念切符販売ページ
いずれも現在、「いすみ鉄道 webショップ」で購入できます。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- これからは置き配が一般的になるのかな(2023.03.21)
- 東京ではサクラが開花、我が家の放置したスイセンの花が咲きました(2023.03.14)
- 大江健三郎さんが亡くなられた(2023.03.13)
- ウェイン・ショーターさんが亡くなられた(2023.03.03)
- 日本の島の数が2倍になったそうだ(2023.03.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 雨の日の置き配には注意が必要だね(2023.03.23)
- これからは置き配が一般的になるのかな(2023.03.21)
- マイナ保険証を始めて使いました(2023.03.11)
- 紺屋町地下道もシャッター通りになってしまった(2023.03.10)
- 静岡のガソリンは前回から1円下がって159円(2023.03.06)
「鉄道」カテゴリの記事
- JR東海 裾野駅(2022.12.27)
- 旧清水港線 清水埠頭駅跡(2022.12.24)
- 大井川鐵道 日切駅(2022.12.22)
- 大井川鐵道 代官町駅(2022.12.19)
- 旧清水港線 清水駅跡(2022.12.18)
コメント