南阿蘇鉄道 復旧義援金
一連の熊本地震の被害で、全線で運転できなくなっている南阿蘇鉄道が、復旧義援金の口座を開設しています。
被害の少なかった高森駅から中松駅までの7.1kmは、7月中旬の運転再開を目指していそうですが、全線復旧までは時間がかかりそうです。
大きな地震が起きるとインフラは大きな被害を受けて、鉄道も例外ではありません。
東日本大震災の時は三陸鉄道の南・北リアス線が甚大な被害を受け、支援策のひとつとしてTOMIXからNゲージの36-100形ディーゼルカーが発売され、その売り上げの一部が支援にまわされました。
・ 三陸鉄道復興応援特別品 36-100形ディーゼルカー/TOMIX
今回も鉄道模型メーカーでNゲージのトロッコ列車を発売してくれないかな。
関連エントリー:三陸鉄道復興応援特別品 36-100形ディーゼルカーが届いた (2011.09.11)
熊本地震に伴う南阿蘇鉄道 復旧義援金、口座のご案内
熊本地震に伴う南阿蘇鉄道 復旧義援金、口座を開設いたしました。
平成28年4月16日に発生しました熊本地震により、南阿蘇鉄道は、甚大な被害を受けました。
特にトンネルや鉄橋に被害があり、現在のところ運転再開の見通しは立っていません。
南阿蘇鉄道の被害に対して、多くの皆さまから義援金送付先の問合せもあり、専用の口座を開設することといたしました。
鉄道の復旧には、多額の費用が予想されますので、お寄せいただいた義援金は、全て南鉄の運転再開と全線復旧に向けた活動財源として活用させていただきます。
尚、口座へお振り込み頂いきました皆さま方へは、お一人お一人御礼申し上げなければならと存じますが、通帳へはご氏名のみの記載でご連絡先が不明となり、大変失礼とは存じますが、御礼申し上げることができませんことをご了承ください。
敬具
■義援金名 熊本地震 南鉄復旧義援金
■受付期間 平成28年4月25日(月)~
■受付方法(金融機関での振り込みのみ)
お近くの金融機関から、指定の下記口座にお振込みください。
・銀行名:肥後銀行
・支店名:高森支店
・科目:普通
・口座番号:1406905
・口座名義:ミナミアソテツドウ(カ
問い合わせ先
南阿蘇鉄道(株)総務課
電話番号 0967_62_1219
2016/04/25/南阿蘇鉄道株式会社
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 東海大海洋科学博物館が一部を残し取り壊しの方針(2025.06.23)
- 2025年の東海地方の梅雨入りは6月9日(2025.06.09)
- 日本を標的にした詐欺メールが急増しているそうです(2025.05.21)
- 道交法施行令が改正され来年4月から自転車に青切符制度が導入される見込み(2025.04.26)
- 2024年10月の日本の人口は前年の比べ微減(2025.04.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東海大海洋科学博物館が一部を残し取り壊しの方針(2025.06.23)
- 静岡のガソリンは前回から3円上がって170円(2025.06.22)
- 見つけたデザインマンホールの設置個所のマップを作りました(2025.06.07)
- グランシップ前のまるちゃんとたまちゃんのマンホール(2025.06.05)
- 郵便局のデジタルアドレスに登録した(2025.06.04)
「鉄道」カテゴリの記事
- 東京都地下高速電車(都営地下鉄) 白金台駅(2025.06.18)
- 東京地下鉄(東京メトロ) 白金台駅(2025.06.16)
- 東京地下鉄(東京メトロ) 白金高輪駅(2025.06.14)
- 東京都地下高速電車(都営地下鉄) 白金高輪駅(2025.06.13)
- 伊豆急行 伊東駅(2025.06.11)
コメント