« 静岡は葉桜です | トップページ | 4月18日はガーベラ記念日 »

2016.04.13

Amazonの2000円未満の商品の送料が有料化された

Amazonの2000円(税込み)未満の商品の配送料が有料になりました。

結構、痛いなあと思いつつ、送料が今まで無料でそのコストを誰かが負担していたのだからやむを得ないとも感じていて、改めてAmazonの送料についての説明を読むと、書籍については従来どおり2000円以下の注文でも無料のようです。

通常配送の配送料について
・ Amazon.co.jpが発送する商品のご注文金額(ギフトラッピング費など手数料およびAmazonギフト券を除いた商品小計)が2,000円(税込)以上の場合は通常配送料は無料ですが、満たない場合には配送料として350円がかかります。複数のお届け先を指定された場合、1配送先ごとの注文金額が2,000円(税込)以上の場合に、通常配送料が無料となります。
・ Amazon.co.jpが発送する書籍及びAmazonギフト券については全商品につき配送料無料です。
配送料について/Amazon

それで、実際に有料化後に864円の松本隆の「エッセイ集 微熱少年」を注文してみると、配送料350円はかかっていますが割引も350円で、実質配送料は無料になっていました。

有料化後の2000円以下の書籍の注文
・ 有料化後の2000円以下の書籍の注文

有料化前の2000円以下の書籍の注文
・ 有料化前の2000円以下の書籍の注文

|

« 静岡は葉桜です | トップページ | 4月18日はガーベラ記念日 »

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Amazonの2000円未満の商品の送料が有料化された:

« 静岡は葉桜です | トップページ | 4月18日はガーベラ記念日 »