Amazonの2000円未満の商品の送料が有料化された
Amazonの2000円(税込み)未満の商品の配送料が有料になりました。
結構、痛いなあと思いつつ、送料が今まで無料でそのコストを誰かが負担していたのだからやむを得ないとも感じていて、改めてAmazonの送料についての説明を読むと、書籍については従来どおり2000円以下の注文でも無料のようです。
通常配送の配送料について
・ Amazon.co.jpが発送する商品のご注文金額(ギフトラッピング費など手数料およびAmazonギフト券を除いた商品小計)が2,000円(税込)以上の場合は通常配送料は無料ですが、満たない場合には配送料として350円がかかります。複数のお届け先を指定された場合、1配送先ごとの注文金額が2,000円(税込)以上の場合に、通常配送料が無料となります。
・ Amazon.co.jpが発送する書籍及びAmazonギフト券については全商品につき配送料無料です。
配送料について/Amazon
それで、実際に有料化後に864円の松本隆の「エッセイ集 微熱少年」を注文してみると、配送料350円はかかっていますが割引も350円で、実質配送料は無料になっていました。
・ 有料化後の2000円以下の書籍の注文
・ 有料化前の2000円以下の書籍の注文
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2021年の平均寿命は、男 81.47歳 女 87.57歳 -2021年簡易生命表 (1)(2022.07.29)
- 2022/'23シーズンのインフルエンザは流行するのだろうか?(2022.07.28)
- 今朝は大雨の影響で東海道新幹線が止まった(2022.07.26)
- 国内で初めてサル痘の患者が発生した(2022.07.25)
- 新型コロナウイルス感染症は第7波に突入(2022.07.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 富士山静岡空港東側展望台「だいだらぼっち」(2022.07.17)
- 野良猫、野猫、地域猫(2022.06.24)
- 静岡のガソリンは前回から2円下がって166円(2022.07.18)
- 第26回参議院議員通常選挙に行ってきました(2022.07.10)
- マイナポイント第2弾のポイントが付与されました(2022.07.03)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「ONE PIECE」4週間休載(2022.06.20)
- 福井県立図書館の「覚え違いタイトル集」(2022.04.21)
- 『立花隆が持っていた本が欲しい人』でなく、本の内容そのものに興味がある人の手に渡るようにしてほしい(2022.04.12)
- 「2022 清水エスパルスオフィシャルイヤーブック」が届きました(2022.03.07)
- ONEPE 巻九十九、百、百一の表紙はつながるカバー(2021.12.06)
「音楽」カテゴリの記事
- 皮膚が超高音を聞いているという話(2022.04.27)
- ツツ元大司教が亡くなられた 享年90歳(2021.12.26)
- 上原ひろみ ザ・ピアノ・クインテット JAPAN TOUR 2021「SILVER LINING SUITE」に行ってきました(2021.12.12)
- 矢野顕子 さとがえるコンサート2021 ~音楽はおくりもの~ に行ってきました(2021.12.09)
- SKYE/スカイ(2021.12.07)
コメント