梅は春にさきがけ、茶の花は冬を知らせる
「梅は春にさきがけ、茶の花は冬を知らせる(水仙は冬を象徴する)。」茶の花/草木塔/種田山頭火
これは種田山頭火の言葉だけれど、静岡の街中でもあちらこちらにウメの花が見られるようになりました。
・ ウメの花 2016.01.31 静岡市葵区平野部
静岡(静岡地方気象台)のウメの2016年の開花は、1月13日(昨年:1月25日 平年:1月20日)でした。
・ 関連Blogはこちらへ。
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 今年(2022年)初めてセミの声を聞きました(2022.07.13)
- 今年はセミが鳴くのが遅いと思ったらそうではなかった(2022.07.09)
- このところ温帯性ヒメスイレンが連続して咲きます(2022.06.21)
- パセリ:本葉が4枚になりました(2022.06.26)
- イタリアンパセリ:本葉が約5枚になりました(2022.06.25)
「気象」カテゴリの記事
- 今日の静岡の最低気温は28.1℃(2022.08.01)
- 今日の静岡は暑かった(2022.07.31)
- 今朝は大雨の影響で東海道新幹線が止まった(2022.07.26)
- 静岡は午後、激しい雨が降りました(2022.07.19)
- 静岡市葵区に避難指示の緊急速報が流れた(2022.07.16)
「ガーデニング日記 2016」カテゴリの記事
- マンリョウとピラカンサの赤い実(2016.12.28)
- ようやく芽が出てきたクリスマスローズ(2016.12.25)
- シクラメン:元の球根の芽はダメになってしまいました(2016.12.22)
- とてもゆっくり生育するスイセンの芽(2016.12.18)
- クレマチス(アンスンエンシス):つぼみが少しずつ大きくなってきた(2016.12.17)
コメント