カテゴリー「ガーデニング日記 2015」の113件の記事

2015.12.27

ペチュニア:12月の花

本来は寒さに弱いペチュニアですが、これまでの暖かさの影響か、パステルカラーは株元から伸びた芽に花が次々と咲いています。

ペチュニア:12月の花

・ 詳しくはこちらへ。
・ 関連Blogはこちらへ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.12.26

冬のシャクトリムシ

ゼラニュームの枝にシャクガ(シャクトリムシ)の幼虫がいました。上手に枝に擬態しています。

これから気温がどんどん下がるから、この幼虫は越冬はできないのだろう。

エダシャクの幼虫

・ 詳しくはこちらへ。
・ 関連Blogはこちらへ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.12.21

少し気温は下がってきたけれど

暖かい日が続いていた静岡もここにきて気温が下がってきました。

それでもいつもの12月よりも暖かい感じがします。街路の銀杏の散り方もだらしがないような..

 静岡市葵区
・ 静岡市葵区

・ 関連Blogはこちらへ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.12.15

ゴデチア:12月中旬の苗の様子(フルーツパンチ)

気温が下がり、フルーツパンチの生育スピードはゆっくりになりましたが、新葉を展開しています。

ゴデチア:腋芽(フルーツパンチ)

・ 詳しくはこちらへ。
・ 関連Blogはこちらへ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.12.12

夏越ししたシクラメンのつぼみが見え始めた

2013年の冬にもらったシクラメンは、株がもともとしっかりしているのか休眠に入らず夏越しをします。
今年も夏越した株につぼみが見え始めました。

夏越ししたシクラメンのつぼみが見え始めた

・ 関連Blogはこちらへ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.11.30

家庭園芸 2016 春準備号

サカタのタネから「家庭園芸 2016 春準備号」が届きました。

来春は何のタネを播こうか。

サカタのタネ 「家庭園芸 2016 春準備号」
・ サカタのタネ 「家庭園芸 2016 春準備号」

ところで、これまで通販カタログとして年2回発行されていた「家庭園芸」「ガーデンTime」「品種名鑑」が統合され、3月・6月・9月・12月の年4回の発行になるそうです。

また、これまで毎月発行されていた冊子「園芸通信」は廃止され、来年1月から園芸情報サイトとしてインターネット版になるそうです。
最近、紙ベースからウェブサイトに変更される情報誌が出てきましたね。

・ 関連Blogはこちらへ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.11.29

ゴデチア:腋芽(フルーツパンチ)

フルーツパンチは、やや徒長気味ですが、葉数が増え腋芽も出てきました。

ゴデチア:腋芽(フルーツパンチ)

・ 詳しくはこちらへ。
・ 関連Blogはこちらへ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.11.21

ペチュニア:秋に新たに展開した芽に花が咲いた

パステルカラーの株元から伸びた新芽が葉を展開し大きくなり、花を咲かせています。
冬が近づいていますが、花をまだ楽しめそうです。

ペチュニア:秋に新たに展開した芽に花が咲いた

・ 詳しくはこちらへ。
・ 関連Blogはこちらへ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.11.18

ツワブキの花

富士山の麓、富士市大淵で咲いていたツワブキです。

子どもの頃は、火傷をした時に、火であぶった葉を患部に貼って薬として使っていたけれど、効果があったのだろうか?

ツワブキ 富士市大淵
・ ツワブキ 富士市大淵

・ 関連Blogはこちらへ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.11.14

コレオプシス:腋芽

鉢上げしたサンアップは、根が活着し新葉を展開しています。腋芽ものぞき始めました。

コレオプシス:腋芽

・ 詳しくはこちらへ。
・ 関連Blogはこちらへ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧