ニュートンの冥王星とカロンのポスター型カレンダー
今年の7月14日に冥王星に最接近したNASAの探査機 ニュー・ホライズンズは、その前後に収集したデータを送ってきていて、神秘的で謎の準惑星の様子が少しずつわかり始めています。
月刊 ニュートンの2016年1月号は、ニュー・ホライズンズが撮った冥王星とその衛星カロンの特大のポスター型カレンダーが付録です。
・ 冥王星特大カレンダー(ニュートン 2016年1月号
ニュートンは面白い記事がたくさん載っていて時間をつぶすにはもってこいの雑誌です。
でも、価格が高くて興味のある内容を特集した月しか買わないけれど、今月号は冥王星とカロンのポスターに惹かれて買いました。
関連エントリー:ニュー・ホライズンズが7月中旬に冥王星に最接近する (2015.06.07)
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「ONE PIECE」4週間休載(2022.06.20)
- 福井県立図書館の「覚え違いタイトル集」(2022.04.21)
- 『立花隆が持っていた本が欲しい人』でなく、本の内容そのものに興味がある人の手に渡るようにしてほしい(2022.04.12)
- 「2022 清水エスパルスオフィシャルイヤーブック」が届きました(2022.03.07)
- ONEPE 巻九十九、百、百一の表紙はつながるカバー(2021.12.06)
「天文」カテゴリの記事
- 久し振りに月を見ました(2022.07.24)
- 明日の日の出前の東の空に肉眼で見える惑星がすべて並びます(2022.06.17)
- 月が地球に対して同じ面を向けていることが分かる動画(2022.02.09)
- 国立天文台から2023年暦要項がありました(2022.02.01)
- 今日は今年の一番小さな満月(2022.01.18)
コメント