« 2014年/'15年シーズンに日本で発生した鳥インフルエンザH5N8の侵入経路 | トップページ | ゴデチア:鉢上げ(フルーツパンチ) »

2015.11.06

バッテリーパックが膨張するという話

iPhoneのバッテリーパックが膨張してボディが変形して修理をしたという話を聞きました。
僕もiPhoneを使っているし、そんなこともあるのかと思ってネットで調べてみると、iPhoneというよりリチウムイオンバッテリーでは、知られた話のようです。

エプソンダイレクトのサポートページによると、リチウムイオンポリマーバッテリーは、その特性として劣化するとバッテリー内部に発生したガスによりバッテリーパックが膨張するとのことです。

僕のiPhone5は、最近バッテリーの持ちが悪くなってきました。多分、相当くたびれてきて交換の時期なんだろうけれど、iPhoneは自分で交換することができず面倒なんだよね ^^;

下の写真は以前使っていたiPhone4のカバーを外したものです。コンパクトなボディに隙間なく部品が詰まっていて、その相当の部分をバッテリーが占めています。これが膨張したらボディが変形することも納得できます。

iPhone4のバッテリー
・ iPhone4のバッテリーパック

参考:リチウムイオンポリマーバッテリー : バッテリーパックが膨張する/エプソンダイレクトサポート

|

« 2014年/'15年シーズンに日本で発生した鳥インフルエンザH5N8の侵入経路 | トップページ | ゴデチア:鉢上げ(フルーツパンチ) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バッテリーパックが膨張するという話:

« 2014年/'15年シーズンに日本で発生した鳥インフルエンザH5N8の侵入経路 | トップページ | ゴデチア:鉢上げ(フルーツパンチ) »