フレッツ光ネクスト 隼への移行を申し込んだ
NTT西日本から「Bフレッツ ファミリー100タイプ」の2017年11月30日に終了にともなう「フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパースピードタイプ 隼」等への移行を勧める通知が届きました。
実は昨年12月にも同様の通知が来ていましたが、その時はまだ先のことで今の環境に不満もなかったから移行を先送りし、そのこと自体を忘れていました。
今回はサービス終了まで残り2年のことや、移行の確認が取れない場合は、後日、電話で確認するとのことだから、重い腰を上げて移行手続きの申し込みをしました。
今使っているBフレッツをフレッツ 光 ネクスト 隼に移行すると、接続スピードが最大100Mbpsから最大概ね1Gbpsと10倍程度向上するようです。もっとも、僕の使っているハードウエアの能力が低いので回線スピードが速くなっても、PCやルターなどで制限されてしまうかも ^^;
それから、月額基本料金が4,970円から4,110円に下がるようです。さらに固定電話をひかり電話にすれば固定電話の月額利用料金が500円になるとのこと。
固定電話はまだ光通信が普及する前にインターネットに接続していたISDNだから、固定電話の利用料金も下がります。
ブロードバンドルーターも相当に旧式のものを使っているので、回線を変更するのを機会に最新のものにしようかと思っています。
・ 現在のネットワーク環境 左から
1. ISDNダイヤルアップルーター:現在は固定電話でのみ使用
2. 初代のブロードバンドルーター:現在はネットワークハブとして使用
3. ブロードバンドルーター
4. 光回線終端装置
5. ネットワークハードディスク
6. アナログモデム:使っていないけれど記念に置いてある ^^;
関連エントリー:「Bフレッツ ファミリー100タイプ」は2017年11月30日に終了ですか ^^; (2014.12.11)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ホームページ・ビルダーが23にバージョンアップ(2025.06.30)
- Firefox が 140.0.2 にバージョンアップ(2025.06.26)
- 気象庁のデジタルアメダスアプリ(2025.06.06)
- 郵便局のデジタルアドレスに登録した(2025.06.04)
- Firefox が 139.0 にバージョンアップ(2025.05.30)
コメント