家庭園芸 2016 春準備号
サカタのタネから「家庭園芸 2016 春準備号」が届きました。
来春は何のタネを播こうか。
・ サカタのタネ 「家庭園芸 2016 春準備号」
ところで、これまで通販カタログとして年2回発行されていた「家庭園芸」「ガーデンTime」「品種名鑑」が統合され、3月・6月・9月・12月の年4回の発行になるそうです。
また、これまで毎月発行されていた冊子「園芸通信」は廃止され、来年1月から園芸情報サイトとしてインターネット版になるそうです。
最近、紙ベースからウェブサイトに変更される情報誌が出てきましたね。
・ 関連Blogはこちらへ。
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 暑い日が続きますがヒガンバナは彼岸に咲きますね(2023.09.23)
- ムラサキカタバミでなくイモカタバミ?(2023.09.22)
- アジサイの季節です(2023.06.08)
- シンテッポウユリは雑草ですね(2023.08.17)
- 暑い日が続く中、キョウチクトウが花盛りです(2023.07.15)
「ガーデニング日記 2015」カテゴリの記事
- ペチュニア:12月の花(2015.12.27)
- 冬のシャクトリムシ(2015.12.26)
- 少し気温は下がってきたけれど(2015.12.21)
- ゴデチア:12月中旬の苗の様子(フルーツパンチ)(2015.12.15)
- 夏越ししたシクラメンのつぼみが見え始めた(2015.12.12)
コメント