Welcome to Jupiter/矢野顕子
amazon のアソシエイトとして、コン テナ・ガーデニングは適格販売により収入を得ています。
矢野顕子とテクノポップと言えば、イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)の頃が強烈な印象に残っています。
テクノポップの代表的なバンドYMOに矢野が加わると、矢野顕子+YMOとなるくらい矢野の強烈な個性がバンドを引っ張ります。
「Welcome to Jupiter」は「飛ばしていくよ」に続くテクノのアルバムだけど、YMOの頃と違ってソフトでアコースティックな印象を受けます。
はっぴえんどの「颱風」やザ・フォーク・クルセダーズの「悲しくてやりきれない」のカヴァー、YMOの「東風(Tong Poo)」に詞を付けたものが収録されていて、ファンとしてはうれしい選曲です。
また、初回盤にはボーカルを抜いた「Naked Jupiter ver」が付属していて、矢野のピアノをクローズアップして聴くことができます。
矢野の今のテクノポップが楽しめるアルバムです。
・ 矢野顕子 - ニューアルバム「Welcome to Jupiter」 【Trailer Movie】 / Victor Entertainment
Welcome to Jupiter
矢野顕子(vo,p)/Victor Entertaiment Corp./2015
Disc 1
01. Tong Poo
02. あたまがわるい
03. そりゃムリだ
04. わたしとどうぶつと。
05. わたしと宇宙とあなた
06. モスラの歌
07. 大丈夫です
08. 颱風
09. 悲しくてやりきれない
10. Welcome to Jupiter
11. PRAYER
Disc 2 (Naked Jupiter ver.)
01. Tong Poo
02. わたしとどうぶつと。
03. モスラの歌
04. 大丈夫です
05. 颱風
06. Welcome to Jupiter
07. PRAYER
・ LP・CDの紹介一覧 M0165
-----
amazon アソシエイト:Welcome to Jupiter/矢野顕子
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 山下洋輔 スペシャル・ジャズ・グループのコンサートに行きました(2025.06.16)
- 4月30日は国際ジャズデー(2025.04.30)
- 通常のCDプレイヤーで再生できるCDの規格(2023.03.26)
- 6月15日に大井川文化会館で開催される山下洋輔・スペシャル・ジャズ・グループのコンサートのチケットを取りました(2025.04.23)
「LP・CDの紹介」カテゴリの記事
- Amigos/山本邦山(2025.01.25)
- ソニック・ワンダーランド/上原ひろみ(2024.07.13)
- 戦争と平和/ザ・フォーク・クルセダーズ(2023.06.16)
- WOW/大西順子トリオ(2023.01.22)
- SKYE/スカイ(2021.12.07)
「動画」カテゴリの記事
- 静岡駅前タクシー乗り場のライブカメラ(2024.12.04)
- 地球深部探査船「ちきゅう」の出航がライブ配信されていたんですね(2024.09.06)
- スタット・ランス - 清水エスパルス戦をSBSがYouTubeで生配信(2024.07.27)
- ボーイングの「スターライナー」が国際宇宙ステーションにドッキング(2024.06.07)
- 朝日新聞の札の辻のライブカメラ(2024.05.20)
コメント