Welcome to Jupiter/矢野顕子
矢野顕子とテクノポップと言えば、イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)の頃が強烈な印象に残っています。
テクノポップの代表的なバンドYMOに矢野が加わると、矢野顕子+YMOとなるくらい矢野の強烈な個性がバンドを引っ張ります。
「Welcome to Jupiter」は「飛ばしていくよ」に続くテクノのアルバムだけど、YMOの頃と違ってソフトでアコースティックな印象を受けます。
はっぴえんどの「颱風」やザ・フォーク・クルセダーズの「悲しくてやりきれない」のカヴァー、YMOの「東風(Tong Poo)」に詞を付けたものが収録されていて、ファンとしてはうれしい選曲です。
また、初回盤にはボーカルを抜いた「Naked Jupiter ver」が付属していて、矢野のピアノをクローズアップして聴くことができます。
矢野の今のテクノポップが楽しめるアルバムです。
・ 矢野顕子 - ニューアルバム「Welcome to Jupiter」 【Trailer Movie】 / Victor Entertainment
Welcome to Jupiter
矢野顕子(vo,p)/Victor Entertaiment Corp./2015
Disc 1
01. Tong Poo
02. あたまがわるい
03. そりゃムリだ
04. わたしとどうぶつと。
05. わたしと宇宙とあなた
06. モスラの歌
07. 大丈夫です
08. 颱風
09. 悲しくてやりきれない
10. Welcome to Jupiter
11. PRAYER
Disc 2 (Naked Jupiter ver.)
01. Tong Poo
02. わたしとどうぶつと。
03. モスラの歌
04. 大丈夫です
05. 颱風
06. Welcome to Jupiter
07. PRAYER
・ LP・CDの紹介一覧 M0165
・ MediaMarker
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- SONY CASSETTE-CORDER TCM-6(2023.01.30)
- 高橋幸宏さんが亡くなられた(2023.01.15)
- iPhoneやiPadをプリメインアンプにつなぐ(2022.12.15)
- 上原ひろみの「SAVE LIVE MUSIC FINAL」を浜松で聴いてきました(2022.12.23)
- ロジャー・ウォーターズの「コンフォタブリー・ナム 2022」がオンライン配信(2022.11.25)
「LP・CDの紹介」カテゴリの記事
- SKYE/スカイ(2021.12.07)
- 銀河鉄道の夜 サウンドトラック/加賀谷 玲(2021.11.29)
- シルヴァー・ライニング・スイート/上原ひろみ(2021.11.24)
- 思い出を置く 君を置く/太田裕美(2021.10.14)
「動画」カテゴリの記事
- 2023年9月21日はアンタレス食(2022.12.31)
- ロジャー・ウォーターズの「コンフォタブリー・ナム 2022」がオンライン配信(2022.11.25)
- ロジャー・ウォーターズの「ヴィーラ / ブリング・ザ・ボーイズ・バック・ホーム」がオンライン配信(2022.11.23)
- ロジャー・ウォーターズの「勇気ある撤退」の配信(2022.11.13)
- 路面電車 清水市内線廃止時のSBSのアーカイブ動画(2022.10.11)
コメント