モンシロドクガの幼虫かな?
葉を付けたまま夏越しをしていたシクラメンの葉裏に5mm程度のガの幼虫が大量に発生し、葉がほとんど穴だらけになってしまいました。
身体が無数の長い毛に覆われ、黄色と黒の斑模様の2齢くらいの幼虫です。
ドクガの仲間、モンシロドクガかなあ?
シクラメンの葉は全部取ってしまい、球根での夏越しにしました。9月になって新芽がでてくればいいのですが。
・ 関連Blogはこちらへ。
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- キョウチクトウの花が咲き始めました(2025.06.20)
- 街角ではアジサイが花盛りです(2025.06.10)
- 今年も側溝にルエリアの花が咲いています(2025.06.03)
- ヒメジョンの花があちらこちらに咲いています(2025.05.23)
- ホタルブクロの花(2025.05.22)
「ガーデニング日記 2015」カテゴリの記事
- ペチュニア:12月の花(2015.12.27)
- 冬のシャクトリムシ(2015.12.26)
- 少し気温は下がってきたけれど(2015.12.21)
- ゴデチア:12月中旬の苗の様子(フルーツパンチ)(2015.12.15)
- 夏越ししたシクラメンのつぼみが見え始めた(2015.12.12)
コメント