勤途中のハイビスカス
JR富士駅から勤務先までの道沿いに、高さ2mほどのハイビスカスがあります。初夏の頃はガザニアの黄色の花が綺麗だったところです。
・ 富士市横割
関連エントリー:製紙工場の脇のガザニア (2015.04.29)
頻繁に通勤で通るところだけれど、花が咲くまでハイビスカスであることに気がつきませんでした。
静岡の屋外のハイビスカスは、冬の寒さで枯れてしまうことがあるけれど、ここは製紙工場にすぐ脇だから少し暖かいのかな。
・ 関連Blogはこちらへ。
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- パセリも最低気温が5℃を下回る日が続いても元気です(2023.01.09)
- イタリアンパセリ:最低気温が5℃を下回る日が続いても元気です(2023.01.08)
- 柱サボテン:気温が下がってきたので夜は家の中に取り込みます(2022.12.07)
- パセリも気温が下がり生育が旺盛になってきました(2022.11.27)
- イタリアンパセリ:涼しくなり生育が旺盛になってきた(2022.11.26)
「ガーデニング日記 2015」カテゴリの記事
- ペチュニア:12月の花(2015.12.27)
- 冬のシャクトリムシ(2015.12.26)
- 少し気温は下がってきたけれど(2015.12.21)
- ゴデチア:12月中旬の苗の様子(フルーツパンチ)(2015.12.15)
- 夏越ししたシクラメンのつぼみが見え始めた(2015.12.12)
コメント