ドローンで撮った軍艦島のミュージックビデオ
首相官邸の屋上でドローンが見つかったことで、騒ぎになっています。
何で政府の中心にドローンがあったのか、これから調べられるのでしょう。ただ、ドローンは発売当初から小型で高機能であることで、反社会的行為にも利用される可能性が問題になっていました。
一方でドローンで撮った空撮映像を気軽に楽しめるようになりました。(お金があったら1機欲しいくらいです ^^;)
下の動画は、今日リリースされた「DAISHI DANCE Re-EDIT BEST TIMETRAVELER」の「P.I.A.N.O. Renovation. (MUSH UP ANTHEM) feat. 吉田兄弟」のミュージックビデオです。
津軽三味線にのった長崎・端島、通称「軍艦島」のドローンによる美しく寂しい空撮映像が見られます。
・ DAISHI DANCE "P.I.A.N.O. Renovation.(MUSH UP ANTHEM) feat. 吉田兄弟" (Official Music Video)/YouTube
技術は何でもそうですが、使い方・使われ方だよね。
首相官邸にドローン落下、テロ対策の弱点が顕在化
首相官邸(東京・永田町)の屋上で22日午前、小型の無人飛行機(ドローン)が落下しているのが見つかり、警視庁が機体を調べた結果、微量の放射性セシウムを検出した。ドローンは農業分野で導入が進むなど用途が広がっているが、現状では飛行に関する規制がほぼない。今回は誰にも気づかれずに官邸上空を飛行しており、テロ対策の弱点が顕在化した。
2015/04/22/日本経済新聞
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2025年の東海地方の梅雨明けは7月4日(2025.07.04)
- 最後のH-IIAロケットの打ち上げ成功(2025.06.29)
- 東海大海洋科学博物館が一部を残し取り壊しの方針(2025.06.23)
- 2025年の東海地方の梅雨入りは6月9日(2025.06.09)
- 日本を標的にした詐欺メールが急増しているそうです(2025.05.21)
「音楽」カテゴリの記事
- 玉音放送の原盤レコード(2025.07.07)
- 山下洋輔 スペシャル・ジャズ・グループのコンサートに行きました(2025.06.16)
- 4月30日は国際ジャズデー(2025.04.30)
- 通常のCDプレイヤーで再生できるCDの規格(2023.03.26)
- 6月15日に大井川文化会館で開催される山下洋輔・スペシャル・ジャズ・グループのコンサートのチケットを取りました(2025.04.23)
「動画」カテゴリの記事
- ふるさと納税「岳南電車応援事業」に納税しました(2025.07.12)
- 静岡駅前タクシー乗り場のライブカメラ(2024.12.04)
- 地球深部探査船「ちきゅう」の出航がライブ配信されていたんですね(2024.09.06)
- スタット・ランス - 清水エスパルス戦をSBSがYouTubeで生配信(2024.07.27)
- ボーイングの「スターライナー」が国際宇宙ステーションにドッキング(2024.06.07)
コメント