目標寿命をはるかに超えた磁気圏観測衛星「あけぼの」が運用終了
オーロラの現象を解明する磁気圏観測衛星「あけぼの」の運用を終了すると、宇宙航空研究開発機構(JAXA)がアナウンスしています。
参考:磁気圏観測衛星「あけぼの」の運用終了について (2015.04.09)/宇宙航空研究開発機構 PDF 5.4MB
この「あけぼの」の目標寿命は1年。それが1989年に打ち上げられてから25年間運用されていたことに驚きます。
・ 磁気圏観測衛星「あけぼの」概要(磁気圏観測衛星「あけぼの」の運用終了について (2015.04.09)/宇宙航空研究開発機構から引用)
そういえば、NASAのボイジャーは、当初の目的の木星や土星の探査を終え、機能は少しずつ欠落しているけれど太陽系を離脱し、恒星間空間の情報を送っていています。
すごいね。
関連エントリー:ボイジャー1号が太陽圏を離脱 (2013.09.13)
----------
PDF形式のファイルの閲覧には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、下のバナーのリンク先からダウンロードしてください。
| 固定リンク
「サイエンス」カテゴリの記事
- 地球深部探査船「ちきゅう」の出航がライブ配信されていたんですね(2024.09.06)
- 小型月着陸実証機(SLIM)の月面活動が終了した(2024.08.28)
- ボーイングの「スターライナー」が国際宇宙ステーションにドッキング(2024.06.07)
- 米国で13年ゼミと17年ゼミが221年ぶりに同時に発生する(2024.04.16)
- SLIMが2度目の活動を再開(2024.03.28)
「天文」カテゴリの記事
- 木星とガリレオ衛星(2024.11.24)
- 今年、1番大きな満月(2024.10.17)
- 十三夜の月(後の月)(2024.10.15)
コメント