ニホンスミレの苗を買いました
先日、浜名湖ガーデンパークでニホンスミレの苗を3鉢購入しました。
鉢に付いていたラベルによると、花弁が白の「ヒゴ」、白い花弁の中央が薄紫色の「雪千鳥」、そして濃赤紫の花弁の「紅鶴」の3種です。
いずれの花も2~3cmの可愛らしい花です。
・ ニホンスミレ 3種
・ ニホンスミレ 「ヒゴ」
・ ニホンスミレ 「雪千鳥」
・ ニホンスミレ 「紅鶴」
・ 関連Blogはこちらへ。
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 写真で見る 農作物病害虫診断ガイドブック 4版/静岡県植物防疫協会(2025.03.11)
- キョウチクトウの花が咲き始めました(2025.06.20)
- 街角ではアジサイが花盛りです(2025.06.10)
- 今年も側溝にルエリアの花が咲いています(2025.06.03)
- ヒメジョンの花があちらこちらに咲いています(2025.05.23)
「ガーデニング日記 2015」カテゴリの記事
- ペチュニア:12月の花(2015.12.27)
- 冬のシャクトリムシ(2015.12.26)
- 少し気温は下がってきたけれど(2015.12.21)
- ゴデチア:12月中旬の苗の様子(フルーツパンチ)(2015.12.15)
- 夏越ししたシクラメンのつぼみが見え始めた(2015.12.12)
コメント