ラジオ放送90年
昨日からNHKラジオ第1でラジオ放送90年を記念して「90時間ラジオ」がオンエアされています。
ラジオ放送が始まって1世紀近く経つんですね。
僕にとってラジオは、今も昔もメインの情報源のひとつです。
インターネットが普及してからは、インターネットで世界各国の多数の放送が聴けるようになりました。
それまでは、ロシア語や朝鮮語が混じった遠くの放送局がオンエアする音楽を聴いていたのに。
NHKもネットの「らじる★らじる」で聴くことが多くなりました。
・ NHK らじる★らじる
FMでは、「ワールドロックナウ」をオンエアしています。パーソナリティは昔ながらの渋谷陽一さんです。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- これからは置き配が一般的になるのかな(2023.03.21)
- 東京ではサクラが開花、我が家の放置したスイセンの花が咲きました(2023.03.14)
- 大江健三郎さんが亡くなられた(2023.03.13)
- ウェイン・ショーターさんが亡くなられた(2023.03.03)
- 日本の島の数が2倍になったそうだ(2023.03.01)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- マイナ保険証を始めて使いました(2023.03.11)
- Firefox が 110.0 にバージョンアップ(2023.02.15)
- Firefox が 109.0 にバージョンアップ(2023.01.18)
- DAZNが今年も値上げ(2023.01.12)
- 2023年が明けましたが、渋谷のスクランブル交差点はすごい人混みですね(2023.01.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- これからは置き配が一般的になるのかな(2023.03.21)
- マイナ保険証を始めて使いました(2023.03.11)
- 紺屋町地下道もシャッター通りになってしまった(2023.03.10)
- 静岡のガソリンは前回から1円下がって159円(2023.03.06)
- 今日は津波避難訓練の日でした(2023.03.05)
コメント