« カップ咲きの白いスプレータイプのバラ | トップページ | 東京都地下高速電車(都営地下鉄) 水道橋駅 »

2015.02.24

上野東京ラインが3月14日に開業

JRの3月14日のダイヤ改正に伴って、北陸新幹線の開業や寝台特急「北斗星」「トワイライトエクスプレス」の定期運行の廃止が話題になるけれど、東京方面に出かけることの多い僕にとっては、上野東京ラインの開業に期待をしています。

上野東京ライン(東北縦貫線)は、JR上野駅とJR東京駅を結ぶ路線で、これまで東京駅までの東海道本線と上野駅までの宇都宮線、高崎線、常磐線が相互乗り入れされ上野-東京間が直通になり、京浜東北線や山手線の乗り換えが必要なくなります。

静岡県内からは、
・ 宇都宮線:沼津-宇都宮 熱海-黒磯 伊東-宇都宮
・ 高崎線:熱海-高崎 伊東-籠原
が直通で結ばれるようです。

参考:2015年3月 ダイヤ改正について/東日本旅客鉄道株式会社 (2014.12.19) PDF 547KB

----------
PDF形式のファイルの閲覧には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、下のバナーのリンク先からダウンロードしてください。

get_adobe_reader

|

« カップ咲きの白いスプレータイプのバラ | トップページ | 東京都地下高速電車(都営地下鉄) 水道橋駅 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上野東京ラインが3月14日に開業:

« カップ咲きの白いスプレータイプのバラ | トップページ | 東京都地下高速電車(都営地下鉄) 水道橋駅 »