« 寒さで葉の枯れた花キリン | トップページ | ラブジョイ彗星(C/2014 Q2) »

2015.01.12

Windows 7のメインストリームサポートが2015年1月13日(米国時間)で終了ですか ^^;

2015年1月13日(米国時間)にWindows 7のメインストリームサポートが終了するそうです。
メインストリームサポートが終了すると仕様の変更が行われなくなり機能的にはコンプリートされるわけだけど、セキュリティの更新は'20年1月14日まで行われる予定なので、当面は問題ないでしょう。

Windowsのサポート ライフサイクルの日程 MicrosoftのWebから画像引用
・ Windowsのサポート ライフサイクルの日程 MicrosoftのWebから画像引用

MicrosoftはWindows 8への移行を勧めていますが、次にOSをバージョンアップするのは数年後PCを買い換えるときに8の後継バージョンになると思います。

引用文ご存じですか? いまお使いの Windows のサポート終了期限
Windows 7 のメイン ストリーム サポート終了が2015年1月13日 (米国時間) に迫っています。
マイクロソフトの製品サポートは、製品発売後、最低5年間のメイン ストリーム サポートと、最低5年間の延長サポート (合計最低10年間) が提供されます。サポートが終了することで、セキュリティ更新プログラムの提供や、仕様変更、新機能のリクエストなどがマイクロソフトより受けられなくなります。
2015年1月13日 (米国時間) には、Windows 7 のメイン ストリーム サポート期間が終了し、無償サポート、仕様変更、新機能のリクエスト受け入れが終了します。以後は、延長サポート期間に入ります。
サポート終了に備え、新しい環境への移行を早めにご検討ください。
2015/01/12現在/Microsoft

|

« 寒さで葉の枯れた花キリン | トップページ | ラブジョイ彗星(C/2014 Q2) »

ニュース」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Windows 7のメインストリームサポートが2015年1月13日(米国時間)で終了ですか ^^;:

« 寒さで葉の枯れた花キリン | トップページ | ラブジョイ彗星(C/2014 Q2) »