残念ながら曇っておうし座流星群やしし座流星群は望めそうにありません ^^;
今夜はしし座流星群が極大をむかえ、おうし座流星群北群も見頃になっています。
ただ残念ながら、静岡は雲が多くて流星群はおろか冬の星座も望めそうにありません。
夜の比較的早い時間の東の空に昇るのがおうし座です。
おうし座流星群の北群の放射点はプレアデス星団(すばる)のすぐ近くにあり、11月12日頃(南群は11月7日頃)に極大をむかえたので、運がよければ火球が観られたのかもしれません。
・ステラナビゲータ Ver.10によるシミュレート
しし座は、夜が更け日付が変わる頃に東の空に昇ります。
しし座流星群の放射点は、しし座の1等星 レグルスの少し西、また近くに木星があり、今夜が極大です。
・ステラナビゲータ Ver.10によるシミュレート
星空は天気次第、残念ですが仕方がないですね。
| 固定リンク
「天文」カテゴリの記事
- 今夜は満月(2023.05.05)
- 2023年5月6日未明から明け方は半影月食(2023.05.04)
- 気象衛星ひまわり8号の2023年4月20日の日食画像(2023.04.20)
- 2023年4月20日は日食だけど静岡からは見えません(2023.04.17)
- 月と金星がとても近い位置にあったのですが...(2023.03.25)
コメント