« 東海道新幹線開業50年 | トップページ | ビオラ(ソルベ):本葉が次々展開 »

2014.10.01

思えば遠くへ来たものだ、新幹線も牧瀬さんも

今日、東海道新幹線は開業50年を迎えました。

昨日は初代0系新幹線のことを書いたけれど、今日は2代目の100系新幹線です。

100系123形式(左)と0系21形式新幹線/リニア・鉄道館
・ 100系123形式(左)と0系21形式新幹線/リニア・鉄道館

関連エントリー:東海道新幹線開業50年 (2014.09.30)

0系から100系に代替わりする頃には僕は大学生で、それでも貧乏学生にとっては新幹線に乗ることはほとんどありませんでした。

そんな時に流れいたJR東海のCMが、山下達郎のクリスマス・イブを挿入したクリスマス・エクスプレス・シリーズです。クリスマス・エクスプレスのCMは、1988年(ホームタウン・エクスプレス クリスマス篇)、'89、'90、'92の4バージョンあって、その背景に使われた新幹線が100系です。
ただ、東海道新幹線のCMだけれど新幹線がちらっとしかでてこない、当時としては斬新なつくりでした。

なかでも、2作目の牧瀬里穂さんのバージョンが好きかな。

昨年、山下達郎のクリスマス・イブ30周年を記念した発売された「クリスマス・イブ - 30th ANNIVERSARY EDITION」にはDVDの最後に主人公にぶつかる役として、あの日と同じ赤いハーフコートを着た現在の牧瀬さんが少しだけでてきます。

クリスマス・エクスプレス '89年/YouTube クリスマス・イブ - 30th ANNIVERSARY EDITION/山下達郎
[画像引用]
・ 左:クリスマス・エクスプレス '89年/YouTube
・ 右:クリスマス・イブ - 30th ANNIVERSARY EDITION/山下達郎

関連エントリー:クリスマス・イブ - 30th ANNIVERSARY EDITION/山下達郎 (2013.11.23)

思えば遠くに来たものですね。新幹線も牧瀬さんも、そして僕も。
とりあえず無事で何よりです。

|

« 東海道新幹線開業50年 | トップページ | ビオラ(ソルベ):本葉が次々展開 »

音楽」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

動画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 思えば遠くへ来たものだ、新幹線も牧瀬さんも:

« 東海道新幹線開業50年 | トップページ | ビオラ(ソルベ):本葉が次々展開 »