国際宇宙ステーションのライブカメラの映像はいつものんびりしているのだけど...
本日の国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶ無人輸送機シグナスを搭載したアンタレスロケットの打ち上げは、打ち上げ直後に爆発し失敗してしましました。
ISSの物資輸送は頻繁に行われているけれど、今回の打ち上げ失敗の影響はどれくらいあるのだろうか?
そのISSのカメラからのライブ映像がNASA TVで公開されています。
映像の映る地球と宇宙空間はのんびりしたものですが...
Broadcast live streaming video on Ustream
NASA Statement Regarding Oct. 28 Orbital Sciences Corp. Launch Mishap
The following statement is from William Gerstenmaier, Associate Administrator of NASA’s Human Exploration and Operations Directorate, regarding the mishap that occurred at Pad 0A of the Mid-Atlantic Regional Spaceport at NASA’s Wallops Flight Facility in Virginia during the attempted launch of Orbital Sciences Corp’s Antares rocket and Cygnus cargo spacecraft at 6:22 p.m. Tuesday, Oct. 28.
2014/10/28/NASA
| 固定リンク
« 猫田びより/久楽 | トップページ | ソテツキリン »
「ニュース」カテゴリの記事
- 2025年の東海地方の梅雨明けは7月4日(2025.07.04)
- 最後のH-IIAロケットの打ち上げ成功(2025.06.29)
- 東海大海洋科学博物館が一部を残し取り壊しの方針(2025.06.23)
- 2025年の東海地方の梅雨入りは6月9日(2025.06.09)
- 日本を標的にした詐欺メールが急増しているそうです(2025.05.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東海大海洋科学博物館が一部を残し取り壊しの方針(2025.06.23)
- 静岡のガソリンは前回から3円上がって170円(2025.06.22)
- 見つけたデザインマンホールの設置個所のマップを作りました(2025.06.07)
- グランシップ前のまるちゃんとたまちゃんのマンホール(2025.06.05)
- 郵便局のデジタルアドレスに登録した(2025.06.04)
「天文」カテゴリの記事
- 最後のH-IIAロケットの打ち上げ成功(2025.06.29)
- 十四夜の月と火星(2025.01.13)
- 2025年9月8日は皆既月食(2025.01.05)
- 2024年12月24日 スピカ食(2024.12.25)
- 金星が明るく輝いています(2024.12.23)
コメント