国際宇宙ステーションのライブカメラの映像はいつものんびりしているのだけど...
本日の国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶ無人輸送機シグナスを搭載したアンタレスロケットの打ち上げは、打ち上げ直後に爆発し失敗してしましました。
ISSの物資輸送は頻繁に行われているけれど、今回の打ち上げ失敗の影響はどれくらいあるのだろうか?
そのISSのカメラからのライブ映像がNASA TVで公開されています。
映像の映る地球と宇宙空間はのんびりしたものですが...
Broadcast live streaming video on Ustream
NASA Statement Regarding Oct. 28 Orbital Sciences Corp. Launch Mishap
The following statement is from William Gerstenmaier, Associate Administrator of NASA’s Human Exploration and Operations Directorate, regarding the mishap that occurred at Pad 0A of the Mid-Atlantic Regional Spaceport at NASA’s Wallops Flight Facility in Virginia during the attempted launch of Orbital Sciences Corp’s Antares rocket and Cygnus cargo spacecraft at 6:22 p.m. Tuesday, Oct. 28.
2014/10/28/NASA
| 固定リンク
« 猫田びより/久楽 | トップページ | ソテツキリン »
「ニュース」カテゴリの記事
- 「週刊朝日」が2023年5月をもって休刊(2023.01.19)
- 高橋幸宏さんが亡くなられた(2023.01.15)
- 県道清水富士宮線バイパスと清水いはらICがつながり新東名から清水港や三保半島に行きやすくなる(2023.01.04)
- DAZNが今年も値上げ(2023.01.12)
- 静岡新聞が3月をもって夕刊を廃止(2023.01.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 駿府城の野面積みの石垣はやはり家康の石垣だったという話(2023.02.06)
- SONY CASSETTE-CORDER TCM-6(2023.01.30)
- 静岡のガソリンは前回から9円下がって160円(2023.01.28)
- 通帳の磁気保護ケース(2023.01.23)
- 静岡では至る所に「松潤家康」!(2023.01.11)
「天文」カテゴリの記事
- 今夜は2023年でもっとも遠い満月(2023.02.05)
- ZTF彗星だろうか?(2023.01.31)
- ZTF彗星、見られるかな?(2023.01.29)
- 寒空に待宵の月(2023.01.05)
- 2023年10月29日明け方は部分月食(2022.12.30)
コメント