皆既月食は見られなかった、そして900hPaの台風19号
静岡では雲が厚く今夜の皆既月食は残念ながら見られませんでした。
今回の月食は、皆既の時間が19:24~20:24と長く、その間に月が垣間見られないかと思ったけれどダメでした。
・ 満月が昇っているはずの皆既月食直前の空 2014.10.08 18:00 静岡市葵区平野部 東の空
それでも月食がすっかり終わった後、うっすらと雲に透けた月が見えました。
次の皆既月食は2015.04.04です。
・ 月齢 14.3の月 2014.10.08 22:48 静岡市葵区平野部 南東の空
ところで、6日の朝、浜松に上陸した台風18号が静岡を通過したばかりですが、次の19号が北上しています。
・ 台風第19号 (ヴォンフォン)の経路予報 2014.10.08 21時現在/気象庁(気象庁の台風情報から画像引用)
19号の21:45現在の中心気圧は900hPaと強烈な強さを持っています。
まだ、フィリピンの東海上にあり、これから北上するとともに勢力は弱まると思いますが、注意が必要ですね。
| 固定リンク
「気象」カテゴリの記事
- 2023年 静岡のサクラが開花(2023.03.19)
- 東京ではサクラが開花、我が家の放置したスイセンの花が咲きました(2023.03.14)
- 今日の静岡は4月上旬並みの最高気温、空には満月(2023.03.07)
- 寒いと感じた1月は月をとおすと平年並みなんだ(2023.02.02)
- 今朝は昨日にも増して寒かった(2023.01.26)
「天文」カテゴリの記事
- 今日の静岡は4月上旬並みの最高気温、空には満月(2023.03.07)
- 月、火星、アルデバラン、すばる(2023.02.28)
- 西の空に月、木星、金星(2023.02.23)
- 今夜は2023年でもっとも遠い満月(2023.02.05)
- ZTF彗星だろうか?(2023.01.31)
コメント